河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4182件の合格者体験記があります。 2581-2610件を表示

合格

東北学院大学法学部

齋藤 純聖さん
(宮城県・仙台青陵中等教育学校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾での学習

私は苦手な英語を克服するために河合塾の英語の授業を受講しました。基礎の文法から学び直し、本番でも力を発揮したことで、伸びを実感することができました。また、さまざまな受験情報をチューターから教えてもらい、その分勉強に集中することができました。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学法学部

相澤 咲希さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

いつでも相談できるという安心感

チューターに親身に志望校や勉強の相談にのっていただいたり、Studyplusでメッセージをくださったりしたおかげで、勉強がつらくてもなんとか乗り越えることができました。入試本番前のチューターからのメッセージはとても力になりました!

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学経済学部

三浦 楓さん
(宮城県・仙台向山高校)

高校グリーンコース 仙台校

たくさんサポートしていただきました

チューターには、どの大学を併願で受験するか悩んでいたときに、自分が学びたい学科がある大学をたくさんあげていただいてとても助かりました。また、成績等で相談させていただいたときも親身になって考えていただき感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東北学院大学工学部

渡邉 凪さん
(宮城県・仙台向山高校)

高校グリーンコース 仙台校

支えてくれた方々への感謝

主に標準レベルの授業を受けていました。わかりやすく、各単元の中枢となる部分まで解説してくれるので、河合塾に入ってからはより理解度が上がりました。また、チューターは自分の学習・進路相談について真摯に向き合ってくれ、安心して学習を進めることができました。結果的には、第一志望の大学には届きませんでしたが、担当していただいたチューターや講師、そして家族、友人には感謝しかないです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東北福祉大学総合福祉学部

本田 葵さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

授業で学べたこと

授業や授業内でのテストを通し自分のレベルを把握でき、自分のやるべきことが明確になりました。英語と数学の授業を受けていたのですが、英語では理解すべき部分と暗記すべき部分を授業内で教えてもらい、勉強の仕方が明確になりました。数学では本質的な理解ができるよう意識しながら授業に取り組みました。

続きを見る閉じる

合格

東北福祉大学健康科学部

高屋敷 夏希さん
(宮城県・東北学院高校)

高校グリーンコース 仙台校

不安な自分を支えてくれた

自分の勉強の仕方があっているかわからず、不安だったときに相談に乗ってくれたのがチューターでした。どう勉強していけばいいか一緒に考えてくれて、最後には大丈夫と励ましてくれたことがすごく心の支えになりました。途中で諦めずに最後まで勉強を続けられたのは、チューターのおかげだと思っています。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

尹 宇軒さん
(宮城県・仙台東高校)

高校グリーンコース 仙台校

頑張ったこと

授業のある日は予習や復習をして授業を受けていました。チェックテストも毎回しっかり受けていたので、自分の実力を確認しながら勉強できました。模試の復習も頑張っていたので、志望校に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

佐藤 泉吹さん
(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)

大学受験科 仙台校

受験勉強を通しての成長

授業に臨むにあたって予習・復習をしっかりすることで、苦手科目などの伸びを実感することができました。また、模試を終えた直後のみならず入試直前期などに解き直すことで、知識の定着度や抜けている分野の最終確認をすることが大切だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

国際ファッション専門職大学国際ファッション学部ファッションクリエイション・ビジネス学科

小木曽 百香さん
(沖縄県・N高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

受験生だけど幸せな1年

河合塾で過ごす毎日は本当に楽しくて、受験生のはずなのに幸せな1年でした。講師陣がとても優しく、おもしろく、フレンドリーで大好きです。クラスの仲間とも毎日笑いあって悔しがりあって、ここで過ごした1年は私のかけがえのない思い出で、青春です。学んだことは大学生になっても生かせると思うので、そんな経験をさせてくれた河合塾には心から感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

国際医療福祉大学保健医療学部

井原 大貴さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

合格まで導いてくれたチューター

入塾当初は、自分で勉強時間をつくり、机に向かうことがあまりできませんでした。しかし、入塾後のチューターとの面談でアドバイスをいただき、それを実践したことで勉強時間が増えたと思います。教科ごとの勉強の仕方や、めざしていた専門職について学べる大学を調べてくださるなど、多くのサポートをしていただいたことで合格できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

国際医療福祉大学成田薬学部

花野井 あまねさん
(千葉県・成田高校)

高校グリーンコース 津田沼校

豊富な自習室が勉強継続につながった

河合塾には豊富な種類の自習室があります。家などで集中力が続かないときに自習室に足を運ぶと、大学合格という同じ目標へ向かう仲間がたくさんいて、モチベーションにつながります。また、たくさん自習室があることで、場所を変えてもやる気が削がれることはありませんでした。自習室に行くことで勉強を継続できました。

続きを見る閉じる

合格

亀田医療大学看護学部

矢内原 惇さん
(宮城県・東北学院高校)

大学受験科 仙台校

講師の質の高さと良い環境

講師は非常にレベルが高い方ばかりで、ついていきやすく、質問もしやすい講師ばかりでした。入試情報はもちろんのこと、各校の特徴が出ている問題や“ここの問題を正解すれば〇〇大学の合格に近づくよ!”などという河合塾ならではの情報等を教えてくださる講師陣でした。そして特に国公立大入試に備えた対策講座は、入試で実際に使う知識・能力の向上に繋がりました。仲間とも切磋琢磨し合える良い環境でした。

続きを見る閉じる

合格

埼玉工業大学工学部

久保 帝都さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

過去問題演習はアウトプットを助ける

チューターのアドバイスを基に過去問題を解く習慣をつけ、今までの授業でインプットしたことを反芻してアウトプットすることで、数学や化学の思考問題の得点率が伸びていきました。

続きを見る閉じる

合格

獨協大学外国語学部

米原 冴姫さん
(東京都・東洋女子高校)

大学受験科 池袋校

質問して消化不良感をなくす

河合塾のテキストは基礎からすべてが詰まっていて、また講師は質問をすれば丁寧に答えてくださるので、最大限に活用して疑問点をすべて解消しました。90分の授業も内容が凝縮されていて、毎回授業を受けることで着実に成長できました。受験当日までテキストと授業プリント、板書を書き写したノートを活用しました。一言一句聞き逃さない気持ちで意欲的に授業を受けるといいと思います。

続きを見る閉じる

合格

獨協大学経済学部

赤川 陽向さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の手厚いサポート

自分が不安な時期だったり、受験の情報で不明確なこと、勉強の方法など、その他なんでも気軽にチューターにアドバイスをいただきました。相談に乗っていただいたお陰で自分の不安要素を取り除くことができて、受験を最後までやり通して合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

日本工業大学基幹工学部

林 勇太さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾のテキストは重要

河合塾のテキストにはとても助けられた。その主な理由は、テキスト内にさまざまな問題があり、基礎から応用までしっかり学べて苦手を克服することができたからだ。また、Studyplusで自身の学習記録を見ることができ、モチベーションを維持することができた。

続きを見る閉じる

合格

文教大学文学部

橋場 想さん
(埼玉県・浦和南高校)

高校グリーンコース 大宮校

授業の楽しさ

英語の授業を受けて復習の重要性を学びました。ただ解説するだけではなく大学生活の楽しさや大学に行く意味をさまざまな角度から話してくれて、モチベーションの維持に繋がりました。授業自体もとても工夫されていて、単語の本質的な意味や覚え方を適切に教えてもらえて、とても満足することができました。

続きを見る閉じる

合格

文教大学教育学部

大島 愛里彩さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自習室とチューターについて

河合塾には自習室が多くあるため、その日の気分にあわせて場所を変えることでモチベーションアップややる気に繋がりました。また、一人ひとりにチューターがついているので、不安な点をすぐに聞いて解決できるのが良かった点だと思います。

続きを見る閉じる

合格

文京学院大学保健医療技術学部

舟橋 朱里さん
(千葉県・和洋国府台女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

頼りになるチューター

チューターにいつでも相談できることが受験生活を送る上でのモチベーションにつながりました。勉強計画や各科目の勉強方法等を親身になって考えてくださいました。また、受験直前では、面接の質問内容や受験する際の注意点を教えてくださり、頑張ることができました。

続きを見る閉じる

合格

神田外語大学外国語学部

軽部 太氣さん
(千葉県・明聖高校)

大学受験科 津田沼校

日々の頑張りが未来につながる

本当に河合塾講師の授業に感動しました。授業の流れがとても秀逸でした。各講師が授業中におっしゃったことを今でも覚えています。成績が思っていたよりも伸びない時期もあり、先が見えず不安な日々もありましたが、授業の内容を日々復習していたことが今思えば合格につながったと思います。

続きを見る閉じる

合格

神田外語大学外国語学部

花田 千門さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

良質なテキストでの学習

講師のわかりやすい授業を通して、苦手な世界史や古文などの知識の整理ができました。また、テキストの質も良いため、繰り返し復習することで成績の向上を実感することができました。

続きを見る閉じる

合格

神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部

アマド アニーカさん
(千葉県・船橋啓明高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自分だけの最高の教科書ができた

世界史の授業では、講師の解説や板書を河合塾のテキストに書き込み、時間があるときに学校の教科書へ写していました。こうすることで、複数の教材を開く手間を省き、試験直前には教科書を確認するだけで済むようにしていました。テキストの図やグラフ、スペースが足りなくて写せないものは切ってのりで教科書に貼っていました。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学工学部

濱本 楓大さん
(千葉県・昭和学院高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の授業は楽しい

河合塾の90分の授業では、毎回予習・復習の仕方、問題の解き方をとてもわかりやすく教えてくれました。時々10分ほど長引くことがありますが、その短い延長時間にもためになることがたくさん詰まっていました。授業に出席できなかったときは悔しく思うくらい、とても良い授業でした。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学工学部

古澤 暖斗さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターは心の支え

僕は共通テストで4割しか得点できないという大失敗をしました。周りからも心配されました。自分の不甲斐なさに涙が出そうでした。しかし、共通テスト後の面談で励ましてくれたのがチューターでした。その励ましがなければ本当にどこにも受からなかったかもしれません。いくら感謝してもしたりません。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学工学部

中村 拓翔さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

大学受験科 津田沼校

チューターがついている!

自分はメンタルが弱く、何度も挫けそうになりましたが、チューターがStudyplusのメッセージや学習記録へのコメントで応援や励ましの言葉をくださったので、なんとか最後まで走りきることができました。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学工学部

湯浅 直也さん
(埼玉県・伊奈学園総合高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾のすゝめ

河合塾の授業はレベルが高いので、予習は忘れずにやりました。予習をしたうえで、「わからなかったことや気になっていることをまとめる」→「授業に集中する」→「それでもわからなかったら講師に質問する」、このサイクルで授業の内容は理解できます!精神面でも辛いときはあると思いますが、受験生みんなでマラソンしているイメージで、ときどき休みながら、集中できる時間を有意義に使ってください。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学創造工学部

眞崎 弘毅さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の自習室の利便性について

河合塾の自習室は朝早い時間から開放されており、休日などの気が抜けてしまいそうな日も、朝から気を引き締められるような非常に良い環境にあると感じました。また、朝早い時間から勉強している他の受験生を見ることで、ライバル意識ややる気も駆り立てられると思います。

続きを見る閉じる

合格

千葉工業大学創造工学部

下総 一城さん
(千葉県・千葉西高校)

高校グリーンコース 千葉現役館

高校3年間で取り組んだ大学受験

私は、自分にあう勉強法をなかなか見つけられず、苦労しました。しかし、模試の復習や河合塾の授業の予習・復習を通して、自分にぴったりな方法を見つけてからは、学習したことが定着し、伸びを実感しました。そして、苦手を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

和洋女子大学家政学部

今村 有沙さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターに支えられた受験生活

チューターにさまざまな入試情報や学習方法のアドバイスをいただけたり、相談できたりしたのが大きかったです。今回合格できた総合型選抜もチューターから提案していただき、受験することができました。突然連絡しても笑顔で相談に乗ってくださり、とても感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部

辻 涼太さん
(愛知県・小坂井高校)

大学受験科 豊橋校

地理の講師が良かった

共通テスト地理の対策は、授業に全部出席すれば9割は堅いと思います。講師の話を聞きながらテキストに書き込んでいくと復習時にとても見やすく、覚えるべきところはすべて押さえることができます。また、暗記科目と思われがちな地理を論理的に解く方法も教えてくれるので、地図や図表の問題も解けるようになります。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。