本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4194件の合格者体験記があります。 2311-2340件を表示
前の30件|76|77|78|79|80|次の30件
山本 晴さん(静岡県・浜松西高校)
大学受験科 浜松校
河合塾の授業は信じるべき
自分で市販の参考書を使って勉強をするより、河合塾の授業に出たほうが何倍も大切なポイントを押さえられることに1年間を通して気づきました。授業後の講師室では講師が気さくに話しかけてくれるので、より学習の理解度が高まりました。
続きを見る閉じる
川崎 望央さん(福岡県・上智福岡高校)
高校グリーンコース 福岡校
一人ひとりにあった相談
私は共通テストが終わった後、どの大学に出願しようかとても悩みました。どうしようか迷っていたときに、チューターが長い時間をかけて相談に乗ってくれました。自分の学力で行ける大学を見つけ、不安がなくなり、自信を持って二次試験に臨むことができました。
南 壮一郎さん(京都府・紫野高校)
高校グリーンコース 京都校
勉学と精神の支え
チューターのとても手厚いサポートのおかげで合格できたように感じます。勉強面では単語テスト、質問対応など自分の学力を伸ばす対応をしてくださいました。そして、やる気やモチベーションを高めてくださったり、いつも声をかけてくださったりなど精神面でも支えてもらいました。ありがとうございました。
河井 芙希子さん(兵庫県・西宮東高校)
高校グリーンコース 神戸三宮校
チューターに頼れば苦手も克服!!
チューターが苦手な教科への対策や、どの単元を強化したらよいか教えてくれて力になりました。また、理解できていないところも、明確にしていただけてとても助けになりました!化学は苦手でしたが、自分にあった対策方法で二次試験の勉強に取り組むことができ、一番好きな科目になりました!
中井 彩乃さん(愛知県・旭丘高校)
大学受験科 名駅校
テキストの内容がいい!
テキストの内容がとても良く、カリキュラムにそってしっかり予習・復習を行うことで志望校に合格できる力がついた。また、自習用の問題がある教科もあり、学習内容に抜けが生じなかったのもありがたかった。
田中 秀和さん(奈良県・奈良北高校)
大学受験科 上本町校
偏差値30台から劇的な躍進!
現役時は何をしたらよいかわからず、それを放置したままがむしゃらに勉強していたため、成績が伸び悩んでおり、結果としてすべて不合格でした。入塾してから疑問が出るたび講師に質問にいき、課題をその都度解消することを続けることで、短期間で劇的に成績が伸びました。
新藤 海晴さん(広島県・広島なぎさ高校)
高校グリーンコース 広島校
夢へと導く河合塾のテキスト
市販の参考書では扱っていないような問題や、河合塾テキスト独自の解説の切り口がとても斬新で明朗であり、伸びを実感できた。苦手を克服するのにピッタリな河合塾のテキストは夢へと導いてくれるはず!
厚山 竜輝さん(千葉県・市川高校)
大学受験科 津田沼校
仲間のおかげ
勉強が苦手だった自分が、1年間しっかりやり切れるかとても不安でした。しかし、河合塾はクラス制で、毎週チュートリアルで志を同じくする仲間たちと会えるので、自然とモチベーションが上がり、やるべきことに身が入りました。
辻本 惺也さん(大阪府・八尾高校)
高校グリーンコース 上本町校
チューターに感謝
体育系の国立大学志望でした。受験大学の選択で悩んでいたときに、チューターに話を聞いてもらってすごく楽になって救われました。自分の中で悔いのない決断ができたので本当に感謝しています。悩みに悩み抜いた大学受験も終わってみればとてもいい経験だったと思います。お世話になりました!
満永 颯太さん(福岡県・戸畑高校)
高校グリーンコース 北九州現役館
チューターを頼りまくろう!
チューターが、自分だけでは集められない大学の情報を集めてくれたり、アドバイスしてくれたおかげで、視野を広げられ受験をスムーズに乗り越えることができました!
角谷 夏芽さん(愛知県・刈谷北高校)
高校グリーンコース 刈谷現役館
対面授業だからこそ
映像授業よりも対面授業のほうがあっていると感じ、入塾しました。最初は90分の授業が長いと思っていましたが、講師の丁寧でわかりやすい解説のおかげであっという間でした。チェックテストの点数が上がるのを実感し、自信につながったことで勉強の意欲も向上しました。対面授業だからこそ講師に直接質問もできたこともとても良かったです。
木下 和葵さん(北海道・旭川龍谷高校)
大学受験科 札幌校
チューターは最大の武器
チューターにはどんなに些細なことでも面談していただきました。特に勉強計画の立て方は現役時と比較にならないくらい質の良いものになったと思います。たくさんの面談が合格に繋がったと思っています。この1年でもらったアドバイスは受験生活はもちろん、この先の人生にも必要不可欠なものになりました。
縞居 頼矢さん(北海道・北海学園札幌高校)
高校グリーンコース 札幌校
河合塾のテキストで十分
理科のテキストには、大切な基本事項が一冊に詰まっており、予習・復習を毎回行うことで暗記事項を覚えることができました。また、共通テスト対策講座の英語や数学は、2学期から自分の力を試すことができる実戦問題となるため、毎回の予習で自分の学力の定着度を測ることができました。さらに、どのテキストも共通テストや二次試験直前まで使用することができるレベルの中身でした。
細川 総慈さん(京都府・南陽高校)
大学受験科 京都校
勉強がしやすい環境
僕は提出物を忘れてしまう癖があり、自分を律することができずにいました。ですが、河合塾でチューターのサポートを受け、提出物への不安が解消できて勉強に専念できました。また、Studyplusでの学習記録を通じて適度な人の目を感じ、意欲を持って机に向かうこともできました。
村田 凱生さん(広島県・広陵高校)
授業が楽しいと苦手科目も好きになる!
河合塾での授業の復習と、苦手な単語の暗記を中心に勉強していました。授業はいつもおもしろく刺激的で、精神的に疲れてしまっているときでも授業によって回復したり、奮起したりしていました。僕の苦手科目の授業でも、講師がおもしろい雑談を交えて授業をしてくれていたため、出席するたびにその科目を好きになっていきました。
長谷川 輝鷹さん(宮城県・仙台育英学園高校)
高校グリーンコース 仙台校
河合塾講師のサポートによる合格への道のり
自分が河合塾に通っていて助かったことは講師の予習・復習に対するサポートです。自分の授業の講師は、予習の時点でわからないことを事前に伝えるとその内容を授業で解説してくれたり、授業後にわからなかったところを気軽に質問しに行けたので、授業の理解度が格段に上がりました。
佐藤 あかりさん(宮城県・尚絅学院高校)
チューターの手厚いサポート
合格にあたって、チューターのサポートがとても大きかったと感じています。「わからないことがあったらいつでも聞ける環境」をつくってくださり、受験準備期間から入試本番までの不安がなくなり、勉強に専念することができました。チュートリアルでの入試情報も、ためになるものばかりでした。
遠藤 紗都さん(宮城県・宮城野高校)
河合塾での学びと支えが合格の力に
河合塾で良かったと感じたことは、集団授業では周囲と比較して自分の実力を把握でき、直前テストでは本番の雰囲気に慣れることもできたことです。毎週、国語・数学・英語の授業を受け、予習・復習を徹底しました。授業用のテキストは少しの疑問点でも解消し、くまなく利用しました。対面授業を休んでも映像授業で補えたのが助かりました。また、チューターの支えも大きく、精神的に励まされました。
柳澤 香さん(宮城県・仙台第一高校)
河合塾のテキストの有効活用
河合塾のテキストの予習・復習をしっかりと行っていました。私は英語の授業を週1回受けていましたが、予習が追いつかなかったときでも、英文だけは必ず読んでから授業に臨んでいました。市販の分厚い参考書や問題集よりも河合塾のテキストを重点的に取り組んでいました。大事な部分や間違えやすいところがまとまっているので、手っ取り早く、効率よく勉強するために、まずはテキストから始めてみることがおすすめです。やることが決まっていれば、やる気にも繋がると思います。
木幡 愛美さん(福島県・相馬高校)
サポートのおかげで頑張れました
思うように模試の偏差値や点数が上がらず勉強へのモチベーションが下がりそうなとき、チューターとの面談を通して、苦手教科の勉強法の見直しだけでなく前向きな言葉を沢山かけて貰えたので、やる気をなくすことなく取り組めました。
佐藤 千紘さん(宮城県・宮城第一高校)
すぐに解説してもらえる
河合塾の対面授業で自分の苦手を克服することができる。時間を計ってその場で解くテストゼミ形式の講座もあり、周りに塾生がいる環境で本番の練習のような気持ちで解くことができる。解いてすぐに解説講義を受講できるので、忘れる前に自分の解答を振り返ることができ、出題された内容の定着もできるので良い。
門脇 茉奈さん(宮城県・仙台白百合学園高校)
チューターのサポート
私はチューターの手厚いサポートが河合塾の良いところだと思います。自分一人では受験に向けての準備について具体的に考えるのが難しかったです。そのため、いろいろな大学の入試情報を調べていただいたり、学習のアドバイスをしてくださったりなど、チューターのサポートがとても支えになりました。
守谷 祐乃さん(宮城県・古川黎明高校)
大学受験科 仙台校
対面授業の良さと質問のしやすさ
高校のときと変わらず対面授業なので臨場感があり学びやすいですし、仮に休んでしまっても映像授業を受けられるのも良かったです。わからない部分があれば授業終わり以外でも講師に質問をする時間も設けられており、どんなに簡単な質問でも快く、私が理解できるまで教えてくださるので、質問に行きやすかったです。
中村 美乃里さん(栃木県・栃木女子高校)
大学受験科 大宮校
努力を楽しむ。
家にいると早く河合塾に行きたいと思うほど、浪人生活は充実していて楽しかった。現役時とは比べ物にならないくらい力を入れて勉強し、休憩はトイレのみ、スマホは昼だけと決めて取り組んだ。モチベ-ションがないときも、あるときと同様に取り組むことが大事です。応援しています!
桂 周平さん(宮城県・尚絅学院高校)
講師との距離を近く
河合塾は90分授業で長く感じるように思えても、気がつけばすぐ終わっています。非常に密度の濃い授業でした。授業ではできるだけ前に座り講師の言うとおりに勉強すると、自然と偏差値は上がりました。講師も気さくな方が多く、質問しやすい雰囲気です。
竹田 琳汰朗さん(北海道・札幌創成高校)
長い試験への対応力がつく
90分の授業は模試や試験本番での試験時間に近く、最初はきつかったがやっていくうちに慣れ、長い時間の試験に対応する体力がついた。
矢野 聖菜さん(埼玉県・淑徳与野高校)
高校グリーンコース 大宮校
充実した受験生生活
河合塾の講師の質はとても高く、授業内容が興味深かったので、毎週の授業がとても楽しみでした。また、あまりやる気が出ないなというときでも、チューターとの面談やStudyplusで繋がっている友達の学習記録を見ることで自分も頑張ることができました。つらかったけれど、充実した1年間だったと思います!
坂本 凜さん(宮城県・仙台青陵中等教育学校)
多くの方のサポートで掴んだ合格
私は数学の授業をとっており、講師から配られた基礎から応用まで網羅されたプリントで、「できる!」という感覚を掴むことができ、成績が向上しただけでなく、自己肯定感も上がりました。また、チューターが面接の練習を徹底的に行ってくれたおかげで、自信を持って入試本番に挑むことができました。河合塾には本当に感謝しています。
本名 涼人さん(東京都・武蔵野北高校)
大学受験科 新宿校
自分で抱え込まずに受験のプロに任せる
自分は些細なことでもわからないことがあればチューターに質問をして、勉強スケジュールや講習の選択、志望校決定まで納得のいく形でやりきれました。チューターと定期的にコミュニケーションをとることを心がけて関係性を高めるようにしていました。
有久 多歌楽さん(福岡県・小倉西高校)
進路決定から合格までのサポート
私は優柔不断で、進路決定に長い間悩んでいました。しかし、チューターに親身に相談に乗っていただいたおかげで、夢を見つけ大学合格を果たすことができました。入試本番でも自信を持って落ち着いて臨めたのは、進路や勉強に関する不安を解消してくださったチューターのおかげです。本当にありがとうございました!
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内