本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
96件の合格者体験記があります。 61-90件を表示
前の30件|1|2|3|4|次の30件
渡邊 壮史さん(千葉県・千葉東高校)
大学受験科 津田沼校
テキストが良かった
基礎シリーズの数学のテキストと化学のテキストは本当によくできていて、テキストの問題だけでほとんどの大学で戦うことができるようになりました。
続きを見る閉じる
近藤 優希さん(東京都・中央大学附属高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
河合塾のプロ講師
河合塾の講師は小手先の解法でなく、いろいろな問題にも通じる知識を教えてくださったので、多様な問題への対応力を養うことができた。また、映像授業は対面授業を休んでしまったときだけでなく、復習しているときにわからない問題があったときにも活用した。自己流の勉強法ではなく、プロの講師のおかげで合格することができた。
矢崎 春風さん(千葉県・敬愛学園高校)
高校グリーンコース 津田沼校
効率的な復習
私は、河合塾に入るまで英語が苦手でしたが、最初に受けた授業が驚くほどわかりやすく楽しかったので、英語が好きになれました。毎回チェックテストを受けるので、自分はどこが理解できていないのかを確認でき、効率的な復習ができたので、そこが伸びに繋がったと思います。
杉山 ひかるさん(千葉県・国府台女子学院高等部)
逃げずに机に向かうこと
基礎シリーズの内容を繰り返し解くことで、しっかり実力をつけることができた。気分が乗らない日でも、逃げずにとりあえず机に向かって映像授業を一つずつ見てみたり、1回で理解できないときは繰り返し見て苦手を克服するようにしていた。
後藤 風翔さん(東京都・淑徳高校)
高校グリーンコース 南浦和現役館
夏期講習が受験人生の分岐点
夏期講習では自分のレベルにあった授業を受けることができたので、とても良かった。また、通常授業は現役生しかいないクラスで授業を受けているが、講習で高卒生と同じ授業を受けると、自分とのレベルの違いを身に染みて感じ、焦りが生まれやる気に繋がった。
高辻 浬さん(神奈川県・逗子開成高校)
高校グリーンコース 藤沢館
チューターの支えがありがたかった
チューターに支えてもらえて、不安なときも助かりました。大学入試情報の収集や、模試の結果についても詳細にアドバイスしてもらえました。手厚いサポートがとてもありがたかったです。
富永 心さん(埼玉県・不動岡高校)
大学受験科 大宮校
最後までテキストと自分を信じるべし!
入試前は、できない問題があると自信をなくし問題を解くのが怖くなる時期もありました。でも、授業風景を思い出しながら河合塾のテキストに取り組むことで、今まで自分が頑張ってきたことを安心材料として落ち着いて本番を迎えることができました。その結果、私立の第一志望の大学から合格をいただくことができました。
阿部 怜奈さん(神奈川県・桐光学園高校)
高校グリーンコース 町田校
予習→授業→復習のサイクルが身につく
河合塾はどの授業も予習→授業→復習のサイクルに重きをおいており、その通りに勉強すると、とても身になるものばかりで、入試本番に役に立ちました。面接対策なども充実しており、本番前には何度も面接練習に対応してくださいました。
細見 彩織さん(千葉県・千葉東高校)
自分が一番集中できる環境
河合塾にはさまざまな自習室があるので、その日の自分にぴったりの環境で勉強することができました。周りのみんなが頑張っている姿を見て、やる気がない日も頑張ろうと思えました。
齋藤 実夏さん(東京都・戸山高校)
高校グリーンコース 新宿校
チューターに支えられた
親身に相談に乗ってくれて、自分にぴったりな進路や受験校を探すことができました!Studyplusの学習記録に反応してくれたり、勉強内容なども相談できたりしたので、勉強にやる気を持って取り組めました。
川手 来心さん(東京都・武蔵野北高校)
講師の手厚いサポートが魅力
基礎レベルの授業を受けたのですが、基礎ができていない私にとってわかりやすく、解法の理解がしやすかったです。また、丁寧に教えていただけるので、授業後にわからない、という部分が少なかったし、質問はいつでも受け付けてくださった点が良かったです。テキストに復習ページがあり、家ですぐに授業の内容を確認することができるのも魅力でした。
小田木 佑樹さん(静岡県・浜松開誠館高校)
高校グリーンコース 浜松校
苦手を克服
化学の勉強を自分で進めなければいけないとき、参考書で勉強しても伸び悩んでいたが、標準化学を受講することで考え方などがわかり苦手を克服することができた。
原口 彩海さん(埼玉県・熊谷女子高校)
サポートが充実している
不安や心配なことがあったときに、チューターに相談してたくさんのアドバイスとサポートをしていただいて、不安が小さくなり自信も持てるようになりました。また、講師は、わからないことを丁寧にわかるまで教えてくれたので良かったです。
西出 るいさん(東京都・國學院高校)
合格のためにサポートしてくださったチューター
チューターが何回も面談をしてくださり、毎回ポジティブな声がけや学習についてのアドバイスをしてくださいました。そのおかげで自信を持って本番の面接に臨むことができました。
小林 希琉さん(東京都・目黒学院高校)
高校グリーンコース 自由が丘校
復習をしっかりやってください
僕が河合塾のテキストでとても為になったものは、チェックテストです。その日の授業で習った内容を復習できるのでとても良いと思いました。苦手だった化学もチェックテストにしっかり取り組んだお陰で本番でも点数を取ることができました。
大原 那珠さん(埼玉県・蕨高校)
高校グリーンコース 大宮校
わかりやすく楽しい授業
講師が復習のやり方を具体的に提示してくださったことで、成績の伸びを実感することができました。また、わかりやすくユーモア溢れる授業は、勉強を楽しく感じることができました。1年間、本当にありがとうございました。
大石 光汰さん(千葉県・薬園台高校)
置いていかれない授業
私は1学期から難関化学の講座を受講していたのですが、初めて見る有機化学の分野の初歩でつまずき、このまま置いていかれるのだろうかと心配になりました。しかし、講師が大事な初歩のところを繰り返し教えてくださったので、わからないところをそのままにすることなく理解することができました。
和合 美織さん(埼玉県・蕨高校)
1年間お世話になりました!
チューターとたくさんお話しして計画することでモチベーションも上がり、着実に成績を上げることができました。授業はわかりやすく丁寧でかつおもしろく、苦手科目でも克服することができました。ありがとうございました。
木部 大晟さん(埼玉県・浦和西高校)
チューター制度が良かった
チューターとの面談で、学習に関するアドバイスをいただき苦手を克服することができ、伸びを実感することができました。また、面談では少し勉強以外の話もしてチューターに笑ってもらったり、笑わせてもらったりして、孤独感や不安を感じることなく受験を乗り切ることができました。
伊藤 空さん(愛知県・岡崎北高校)
大学受験科 豊橋校
講師と考えた、最強の学習計画
講師は授業や質問対応だけでなく、学習計画を一緒に考えてもくれました。志望校の傾向や自分の弱点から、どのように学習を進めればいいのかを教えてもらいました。自己流の学習で、本当に成績が伸びるのか不安に感じながら学習するより、受験のプロである講師からアドバイスをもらい、効率よく学習ができました。
中村 智花さん(三重県・暁高校)
高校グリーンコース 四日市現役館
良い環境
講師は質問したことに対して理解するまで親身に教えてくださったことが良かった。河合塾は教室内の雰囲気がとても良く、対面授業の良さも感じた。
安田 怜央さん(奈良県・郡山高校)
高校グリーンコース 現役生教室 八木
成績を上げるための勉強方法
講師に指示された勉強方法を実際にしていると、気づいたらいつの間にか学力は伸びているので、根気強く続けて実践していくことが大切。やる気さえ出ればこっちのものです。
深津 遥さん(大阪府・大手前高校)
高校グリーンコース 現役生教室 高槻
質問対応などたくさん親身になっていただいた河合塾
授業前や後に講師に質問ができたことで、あやふやになっていた点がすぐに解決できました。また、Studyplusを使い学習記録をつけたことにより自分が勉強した時間を可視化でき、友達の記録を見ることによりモチベーションにつながりました。チューターにはたくさん相談にのっていただき、受験校の決定の際にもとてもお世話になりました。高校2年生の1月から高校3年生の3月まで河合塾にはとてもお世話になりました。ありがとうございました。
鈴木 彩葉さん(愛知県・豊田北高校)
高校グリーンコース 豊田現役館
たくさんの支え
受験校に悩んでいたときにチューターがたくさん提案してくださって、進路が決まり、受験まで勉強を頑張ることができました。夏期講習・冬期講習や、直前講習などたくさんの授業を受け、学力を上げることができました。自習室にも友達と通い、楽しく受験勉強を継続できました。とても充実した受験生活でした。
田島 咲子さん(愛知県・愛知高校)
高校グリーンコース 千種校
復習の大切さ
私は高1のときは復習をあまりしておらず、成績の伸びがあまり実感できなかった。高2の夏から復習を徹底したところ、自習の際、復習した分野の理解度と定着度が大きく上がっていることを実感する機会が増えた。河合塾のテキストは良問ばかりなので、繰り返し解くことが成績アップの近道だと思う。
森田 愛華さん(大阪府・賢明学院高校)
高校グリーンコース 現役生教室 堺東
わからないときは講師に聞こう
授業がおもしろかったです。講師の活気があり、入試直前で不安でいっぱいでも、授業を受けると元気をもらうことができ、わからないところは丁寧に教えてくださいました。化学は難関ではなく標準の授業を受けましたが、内容が濃く幅広いので、まんべんなく十分に学ぶことができました。
川野 そらさん(京都府・紫野高校)
大学受験科 京都校
結局はテキスト
テキストは無駄なく必要な問題だけが載っているので、しっかり予習・復習することで重要な問題がもれなく定着しやすかったです。とてもシンプルなやり方ですが、模試を受けたり講習を受けたりするたびにテキストの重要性を感じました。
辻 佑奈さん(大阪府・岸和田高校)
高校グリーンコース 現役生教室 岸和田
苦手意識を変えてくれた河合塾
苦手科目の理科を質問対応で丁寧に教えてくれてありがとうございました。あんなにも理科の知識がなかった私にもいつも快く、わかりやすく説明してくれました。講師に教わったことを大切にして大学で頑張ります。苦手意識を変えてくれた河合塾に感謝しています。
藤橋 佳子さん(大阪府・大阪教育大附属平野高校)
高校グリーンコース 天王寺校
元気をもらえた
講師やチューターとの距離が近く、相談事でなくとも気軽に話ができ、楽しく通うことができました。合格したときには私以上に喜んでくれて嬉しかったです。2年近くお世話になりました。ありがとうございました。
前田 ゆづ葉さん(兵庫県・親和女子高校)
高校グリーンコース 神戸三宮校
親身に寄り添ってくれたチューター
私は11月に急遽志望校・学部を変えることになりました。突然のことでしたが、チューターは臨機応変に対応してくれ、勉強法についてたくさんのアドバイスをくれました。そして、3ヶ月という短い期間で無事薬学部に合格することができました。本当にありがとうございました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内