本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
96件の合格者体験記があります。 31-60件を表示
前の30件|1|2|3|4|次の30件
田中 陸翔さん(愛知県・明和高校)
高校グリーンコース 千種校
ライバルや仲間と切磋琢磨
河合塾の対面授業が自分にはぴったりだったと実感しています。僕が河合塾に入った理由は、自分はライバルや仲間と一緒に頑張った方がやる気も起き、モチベーションも上がるなと感じたからです。また、河合塾のテキストは問題が秀逸で、予習・復習をしっかりすることで伸びを実感し、自信をつけることができました。
続きを見る閉じる
山口 知希さん(愛知県・東海高校)
高校グリーンコース 名駅校
現役生は理科を頑張ろう
河合塾の授業で早めに理科を学習できたのが良かったと思います。河合塾の理科の授業で、大学受験に必要な内容を簡潔に、また十分に定着させることができました。
白川 結唯さん(奈良県・青翔高校)
高校グリーンコース 現役生教室 八木
要点整理されたわかりやすい授業
講師がどんな質問にも真摯に対応してくれて、生徒がわかっていないことや重要なポイントについては、何度も何度もわかるように説明してくれた。また板書も丁寧でわかりやすいため、身につきやすかった。
林 愛貴さん(大阪府・初芝富田林高校)
大学受験科 天王寺校
講師・チューターの適切なアドバイス
河合塾の講師陣やチューターは受験のプロなので、どのように勉強すればよいかわからないときに相談に行くと、どのように悩んでいるかを詳しく聞いてくださったうえで、具体的な例を挙げながら勉強法を教えてくださいました。成績がすごく伸びたと感じました。
山路 彩桜さん(和歌山県・智辯学園和歌山高校)
河合塾を選んで良かったと思う理由
チューターのサポートが手厚かったです。河合塾は、さまざまな予備校の中でも情報の分析力が高いと思います。多角的な情報を持ったチューターがいつでもアドバイスしてくださるのがとても助かりました。
東村 愛実さん(奈良県・奈良県立大学附属高校)
たくさんの質問をすることができる
質問がしやすい塾だった。話しやすい講師ばかりでわからないところはすぐに聞けた。質問する内容も、河合塾で取り組んだ内容だけでなく、自習でわからなかったことや市販の問題集のわからないところが聞けるところが良かった。
尹 宇軒さん(宮城県・仙台東高校)
高校グリーンコース 仙台校
頑張ったこと
授業のある日は予習や復習をして授業を受けていました。チェックテストも毎回しっかり受けていたので、自分の実力を確認しながら勉強できました。模試の復習も頑張っていたので、志望校に合格することができました。
佐藤 泉吹さん(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)
大学受験科 仙台校
受験勉強を通しての成長
授業に臨むにあたって予習・復習をしっかりすることで、苦手科目などの伸びを実感することができました。また、模試を終えた直後のみならず入試直前期などに解き直すことで、知識の定着度や抜けている分野の最終確認をすることが大切だと感じました。
花野井 あまねさん(千葉県・成田高校)
高校グリーンコース 津田沼校
豊富な自習室が勉強継続につながった
河合塾には豊富な種類の自習室があります。家などで集中力が続かないときに自習室に足を運ぶと、大学合格という同じ目標へ向かう仲間がたくさんいて、モチベーションにつながります。また、たくさん自習室があることで、場所を変えてもやる気が削がれることはありませんでした。自習室に行くことで勉強を継続できました。
高橋 聖翔さん(千葉県・市川高校)
テキストを使った予習・復習の大事さ
私は高3から河合塾に通い、それまで平均点以下ばかりだった化学が得点源になるほど点数が伸びて自信がつきました!テキストには基礎中の基礎から応用のことまで広範囲にわたって載っており、予習・復習がしやすかったです。
奥木 健太さん(東京都・石神井高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
日々の勉強の積み重ね
毎日必ず自習室に行くということを心がけていました。そうすることで自然と勉強時間を確保することができ、勉強することを習慣化しました。また、学習計画を立ててStudyplusに学習記録をつけることで、成績の伸びを実感しました。日々の勉強の積み重ねが一番大切です。
片岡 実鈴さん(東京都・調布北高校)
ありがとう河合塾!!
私は塾を選ぶ際に、対面授業がある点を重視していたので河合塾を選びました。授業の質はとても高く、テキストは簡潔にまとまっていて、予習や復習にとても役立ちました。講師陣の小テストやプリントなどの工夫が理解に繋がりました。この合格は河合塾のおかげと言っても過言ではありません。
金 柳廷さん(福岡県・小倉高校)
高校グリーンコース 北九州現役館
河合塾、ありがとうございました
受験大学の選択で悩んでいた時期に、チューターが何度も話を聞いてアドバイスをしてくれたおかげで、受験大学を決めることができました。河合塾のサポートのおかげで志望校に合格できました。ありがとうございました。
大賀 汐莉さん(神奈川県・鎌倉高校)
高校グリーンコース 藤沢館
テキストの質が良い
河合塾のテキストは良問がたくさん揃っているので、何度も復習を行うべきだと思います。また、復習用のチェックテストがあるので、より授業内容を自分のものにできました。講師とテキストを信じて、最後まで頑張って欲しいです。
鈴木 泰成さん(神奈川県・日本大学藤沢高校)
高校グリーンコース 厚木現役館
受験の不安が解消
模試の成績が不振だったときに、模試振り返り面談でチューターに助言をいただき、それを支えに勉学に励むことができた。また、受験に対する不安も解消されたので、担当していただいたチューターにはとても感謝しています。
野崎 彩乃さん(千葉県・柏(県立)高校)
高校グリーンコース 柏校
早慶大英語の授業について
早慶大英語が授業、テキストともにとても役立ちました。授業は長文の解説を一文一文丁寧にしてくださって、構文のとり方や必要な単語など、早慶の英語に必要なことをたくさん学べました。テキストも同様に早慶の英文が多く掲載されていて、文理関わらず多くの演習をこなせたことでとても力がつきました。
高橋 李緒さん(東京都・学習院女子高等科)
合格に必要な環境を整える
チューターにたくさん相談しました。具体的な学習計画についてもアドバイスいただき、計画的に勉強を進めることができました。自習室には多くの受験生が集まっており、その真剣な姿勢に刺激を受け、自分自身もより一層集中して勉強に取り組むことができました。周囲の努力する姿を見ることで、自然と意欲が高まり、充実した学習時間を過ごせました。
藤野 勇希さん(神奈川県・横須賀高校)
高校グリーンコース 金沢文庫現役館
化学が得意科目に!
化学のカリキュラムの進度が丁度よく、講師の解説もとてもわかりやすかったので、得意科目にできました。
岡本 美薫さん(東京都・大妻高校)
効率よく部活と両立をする
私は高校3年生の5月まで部活で忙しく、9月から河合塾に入塾しました。講師は質の高い授業を展開してくださって、とても満足度が高かったです。
福井 碧希さん(東京都・国際基督教大学高校)
丁寧な添削
過去問題記述型の現代文は、自分で採点するのが難しいので困っていました。そのため、受講していた難関国公立現代文の講師に添削を依頼しました。添削された答案を返却してくれたときに、自分が間違った解釈をしてしまったところの丁寧な解説や、今後のアドバイスも個別にしてくださったことで、現代文の力を伸ばすことができました。
村田 菜歩さん(神奈川県・鎌倉女学院高校)
苦手科目を得点源にできる
講師による授業がとても良かったです。私は河合塾に入塾する前まで化学が苦手で、模試でも良い点数を取ることができずにいました。ですが、授業を受け化学における考え方から知ることができたことによって、入試本番で得点源にすることができました。
渡辺 瑞季さん(東京都・日本大学第二高校)
成長できた
高2のとき冬期講習を受けたことをきっかけに入塾しました。入塾した当初は、勉強の習慣もなかった私でしたが、授業の予習と復習を繰り返していくうちにだんだんと習慣になりました。チューターが英語が苦手な私に単語テストを作ってくれたおかげで苦手を克服することができ、英語がすごく伸びました。
宮澤 優輝さん(千葉県・八千代松陰高校)
手厚いサポートの存在
Studyplusでの学習記録で他のライバルを意識できる環境かつ、志望理由書や小論文対策で手厚いサポートを受けられたのが良かった。オンライン上でも講師の指導を受けられるところもとても良かったです。
坂本 優菜さん(東京都・山脇学園高校)
高校グリーンコース 横浜校
自分にあったカリキュラム
苦手だった英語は、講師のやる気の出るアドバイスやチューターの的確な学習計画の指導のおかげで、成績の伸びを実感しました!また、難関化学の授業では基礎から演習まで幅広く勉強できました。
有馬 佑佳さん(神奈川県・横浜創英高校)
綺麗な自習室
自習室が綺麗で、予習・復習をしっかりできました!周りの人も集中して勉強に取り組んでいるので、自分もやる気になれました!河合塾に通っていなかったらどこにも合格できていないと思うので、河合塾で良かったです!ありがとうございました!
原田 沙耶香さん(神奈川県・アレセイア湘南高校)
チューターのサポートに感謝
私は帝京大学の受験をしないつもりでしたが、チューターの勧めにより受験を決め、そこが私の進学先になりました。あのとき帝京大学の受験を勧めてくれたチューターに感謝の気持ちでいっぱいです。チューターは受験の不安や悩みを親身に寄り添い、考えてくれました。そのため入試本番も実力を発揮できました。
日向 彩乃さん(東京都・江戸川女子高校)
河合塾の講師がすごい
化学の講師が作成した暗記に使えるプリントがたくさんあり、授業の復習もしやすく、勉強がしやすかった。どの授業も解説がわかりやすかった。
梶 萌々花さん(東京都・お茶の水女子大学附属高校)
高校グリーンコース 大宮校
チューターに相談すれば大丈夫
勉強のペースが遅れていて、模試で苦しみました。けれどチューターとの面談で、どのようなペースで、どのようなやり方で勉強を進めればよいか学習計画を相談できたことが支えになりました。
戸田 小百合さん(千葉県・千葉日本大学第一高校)
英語が得意に!
私が河合塾に入塾したきっかけは、英語の成績が伸び悩んでいたことでした。それまでは英文を読むことすら抵抗がありましたが、授業の予習・復習を毎回しっかりやることでどんどん英語の成績が伸び、気づいたら一番の得意科目になっていました。英語の苦手を克服できたからこそ合格できたと思います。
幸田 拓己さん(東京都・國學院大學久我山高校)
河合塾に通って良かったこと
自分はチューターと定期的に面談があることが支えになったと思う。どのように学習に取り組んでいくかを相談できることで不安が取り除かれた。さらに、Studyplusがあることで同じ高校の仲間と勉強でき、モチベーションが維持できる環境だった。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内