コラボレーション英語・小論文 ~慶大、医学部をめざす君へ~
今、大学入試が大きく変わってきています。東大、早慶大、医学部をはじめとする難関大では記述型の入試問題がさらに増え、課題を論理的かつ批判的に読解したうえで、自分の意見を(英語・日本語問わず)表現する力が求められています。
本講座では、実際の入試問題を通して、慶大、医学部の入試(自由英作文、小論文など)や、東大、一橋大、早大などの難関大入試で求められる高いレベルの力を身につけることを目的とします。また、この河合塾オリジナル講座で養成された「読解力」「論述力」「思考力」は、すべての教科の実力アップにつながる重要な力にもなります。
授業形態
英語科講師と小論文科講師の2名で授業を行う「教科横断型」の画期的な講座です。
<授業の進め方(例)>





授業内容
●全5講 ●各90分 ●自由英作文、小論文の採点・添削付き ●慶大、医学部などの難関大入試で頻出のテーマを扱います。
●講義だけでなくディスカッションやディベートを通して課題を深く考察し、論理的・批判的な読解力や思考力を養成します。演習ではそれらをふまえて自由英作文や意見論述などにも挑戦します。
●自由英作文課題の結果をもとに、2018年度高校グリーンコース新高3英語認定(受講資格)を取得できます。
授業時間/受講料
全5講:各90分/全5講分 8,000円(税込)
校舎
新宿校、あざみ野館
実施日・時間・担当講師
※担当講師は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
校舎 | 日程 | 時間 | 担当講師 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1講 | 第2講 | 第3講 | 第4講 | 第5講 | 全講共通 | 英語 | 小論文 | |
新宿校 | 1月24日(水) | 1月31日(水) | 2月7日(水) | 2月14日(水) | 2月21日(水) | 17:20~18:50 | 渡辺(淳) | 丹波 |
あざみ野館 | 1月23日(火) | 1月30日(火) | 2月6日(火) | 2月13日(火) | 2月20日(火) | 19:00~20:30 | 新野 | 中塚 |
申込方法
電話でのお申し込み(12月31日・1月1日は受付を行いません)
受講を希望される校舎へ、実施日の前日までにお電話ください。
[電話受付時間]
■新宿校、あざみ野館
【月~土】10:00~21:00【日・祝】10:00~17:00
窓口でのお申し込み(12月31日・1月1日は受付を行いません)
受講を希望される校舎、現役館の窓口でお申し込みください。
[窓口受付時間]
■新宿校、あざみ野館
【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00