12月13日(日)に河合塾札幌校で実施予定の本イベントですが、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、ライブ配信を実施することとなりました。
コロナ禍での対面受講が不安な方は、安心してぜひご自宅からご参加ください。
※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては対面形式を取りやめ、ライブ配信のみとなる場合もございます。予めご了承ください。
※申込期限:12月6日(日)18:00まで
====================================================================
高1・2生が志望大学に合格するために今やるべきこととは何なのか?
受験勉強のために、具体的に何をしたらよいのかをわかっている高校生はそう多くありません。
参考書やワークでは理解しているのに、模試やテストでは得点につながらない・・・そう悩んだ経験はありませんか?
今回、そんな悩みをもった高校生にぜひ参加してほしい学習イベントをご用意しました。
「受験の準備?高校3年生になってからでいいんじゃない?」 ・・・NoNo!
受験のテクニックやノウハウを熟知したプロの講師による授業で不安を解消し、受験の準備をはじめよう!
====================================================================
※レベルの目安(全統模試偏差値):基礎 < 標準 < 応用(52.5〜)< 発展(55.0〜)
<扱う分野・テーマ>
◆トップ・ハイレベル英語(応用〜発展レベル)
「個々の単語の意味はすべてわかっているのに、なぜか英文がきちんと読めない!!」そんな悩みを抱えていませんか?
その原因を明らかにし、英文を読み解く方法を一緒に探っていきましょう。
この講座では、文型・品詞の知識の確認からスタートし、最後には東京大学で出題された英文にチャレンジします。
正しい読み方がわかれば、難しい英文であっても「読める!わかる!」が実感できるはずです。
◆スタンダード英語(基礎〜標準レベル)
扱う分野:英文読解、仮定法、比較
内容:英文構造を意識した正しい英文の読み方を学びます。
◆トップ・ハイレベル数学(応用〜発展レベル)
扱う分野:三角比
内容:三角比の基本事項を確認し、それらを実際の入試問題でどのように活用するのかを解説します。
そして最終的には北大の入試問題などにもチャレンジします。
◆スタンダード数学(基礎〜標準レベル)
扱う分野:確率
内容:この講座を通じて、条件付き確率の求め方(公式を丸暗記ではなく、どれとどれを比較するか明確にすること)を定着させよう!