よくあるご質問 インターネット申込
お客様からよくお問い合わせいただく質問と、その回答です。
インターネット申込に関するよくあるご質問をまとめています。お困りのときは「申込ご利用ガイド」とあわせてご確認ください。
お客様情報の登録(初回のみ)①
ログインIDは、入塾、講習、認定テスト、模擬試験、イベント等のお申し込み、申込履歴の照会や支払状況の確認等に必要になります。また、入塾後にご利用いただく塾生マイページのログインに必要なIDとなります。
ログインIDとお客様番号は違うものです。
お客様番号は、河合塾からダイレクトメールなどをお届けする際に宛名に印字されている、1から始まる11桁の数字です〔『入塾認定のご案内』(ダイレクトメール)をお持ちの方は、「認定番号」と記載されている場合もあります〕。
保護者等ログインIDとは何をするためのものですか?
保護者等ログインIDは、入塾、講習、認定テスト、模擬試験、イベント等のお申し込み、申込履歴の照会や支払状況の確認等に必要になります。また、入塾後にご利用いただく塾生マイページの保護者等の方のページへのログインに必要なIDとなります。
入塾申込時や、登録者ご本人(生徒)のログインIDでログイン後に、「お客様情報確認・修正」にて、ご登録が可能です。一度ご登録いただきますと、IDやパスワードの修正は、保護者等ログインIDでログイン後に、「お客様情報確認・修正」にて情報を修正してください。
ログインIDを忘れた方は、以下の「ログインIDを忘れた方はこちら」より手続きを行ってください。
パスワードを忘れた方は、以下の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定の手続きを行ってください。
メールが登録できない原因は、以下のことが考えられます。
・ご入力いただいた内容が、メールアドレスになっていない(@がついてない)
・ご入力いただいたメールアドレスがRFC準拠していない(特殊な形式のメールアドレス)
-
RFC準拠していないメールアドレスとは、以下のような場合です。
・半角英数字と「-」「_」「.」「/」「+」「?」以外の記号を含む場合
・「.」が最初と最後(@直前)で使用している、あるいは「.」を連続使用している場合
・@より前部分が64文字以上の場合
・メールアドレスが256文字以上の場合
など
メールが届かない原因は、以下のことが考えられます。
・ご入力いただいたメールアドレスが間違っている場合
・メールが迷惑メールフォルダやゴミ箱に入っている場合
・メールのストレージ容量がいっぱいになっている場合
ご利用いただいているプロバイダのホームページ、またはフリーメールの操作マニュアルなどもご確認ください。
学校コード検索は部分一致検索ですので、漢字の一部、ひらがなの一部(1文字など)で検索をしてください。
都道府県を選択後、学校名の漢字の一部、またはひらがなの一部を入力して検索してください。
選択肢に表示されない場合は、最後に表示される、「〇〇県高校コード不明」を選択してください。
ログインID・パスワードの入力を5回間違えるとアカウントロックされます。
30分程度経ってから再度ログインしてください。
申込マイページを利用されない場合は、取得いただいたログインIDを停止することが可能です。
ただし、現在ご利用中のサービスがある、もしくはご利用の請求が残っている場合は、ログインIDの停止はできません。
登録者(生徒)または保護者等ご本人のログインIDを停止すると、お客様からログインIDの停止解除のお申し出があるまで、ログインIDのご利用ができなくなります。
具体的には、ログインIDを入力してご利用いただく河合塾の各システムでの入塾申込、講習申込、模試申込、イベント申込、申込マイページ閲覧等ができなくなります。
また、ご案内メール送信や、案内書などの郵送・宅配等の送付も停止いたしますので、受け取りができなくなります。
ログインID停止手続きの反映完了までには数日を要します。停止手続き完了までの間にメールの配信や、案内書などが届く場合があります。あらかじめご了承ください。
上記の点をご了承いただいたうえで、「お問い合わせ」より、以下項目をご入力のうえ、ご連絡ください。
・利用停止を希望するログインID
・ログインIDにご登録の氏名
・ログインIDにご登録の氏名(フリガナ)
・ログインIDにご登録の電話番号
・ログインIDにご登録の生年月日(登録者ご本人のログインIDの場合)
・ログインIDにご登録のメールアドレス
なお、ログインIDの停止解除および利用再開のためには、停止を希望したログインID、パスワード、メールアドレスの情報が必要となりますので、お忘れにならないよう控えてください。
停止中のログインIDの利用再開を希望される場合は、「お問い合わせ」より、以下項目をご入力のうえ、ご連絡ください。
今後インターネット申込サイトを利用されない場合は、取得いただいたログインIDを削除することが可能です。
ただし、現在ご利用中のサービスがある、もしくはご利用の請求が残っている場合は、ログインIDの削除はできません。
登録者(生徒)または保護者等ご本人のログインIDを削除した場合、復活させることができませんので、ご注意ください。
具体的には、ログインIDを入力してご利用いただく河合塾の各システムでの入塾申込、講習申込、模試申込、申込マイページ閲覧等、すべてできなくなります。
これまでにご利用いただいた河合塾の各種サービスへの参加情報をもとにした特典や、模試認定、兄弟割引等もご利用いただけなくなります。
該当のログインIDを使用して申し込みされた入塾や講習の各種証明書(在籍証明書や支払証明書など)が発行できなくなります。
また、ご案内メール送信や、案内書などの郵送・宅配等の送付も停止いたしますので、受け取りができなくなります。
ログインID削除手続きの反映完了まで数日を要します。削除手続き完了までの間にメールの配信、案内書などが届く場合があります。 あらかじめご了承ください。
上記の点をご了承のうえ、「お問い合わせ」より、以下項目をご入力のうえ、ご連絡ください。
・削除を希望するログインID
・ログインIDにご登録の氏名
・ログインIDにご登録の氏名(フリガナ)
・ログインIDにご登録の電話番号
・ログインIDにご登録の生年月日(登録者ご本人のログインIDの場合)
・ログインIDにご登録のメールアドレス
商品選択・お申し込み ②~⑫
各講座の受講開始日の4日前まで申込が可能です。
申込・入金確認後に教材を発送いたしますので、受講にあたっては余裕をもってお申し込みください。
申込番号は、「申込履歴一覧」または「支払方法を設定する」ページから確認できます。
①自動クーポンで申込時に自動で発行される場合と②校舎窓口でお申し出いただいて発行する場合があります。
①クーポン発行の対象の方には、入塾金の半額免除など、あらかじめクーポンが発行されている場合があります。申込時「支払方法の選択画面>ご利用可能なクーポン」でご確認ください。クーポンの発行がされていない場合は校舎窓口へお問い合わせください。
②兄弟・姉妹減免のご利用や授業料免除の制度などをご利用の場合は、申込前に校舎窓口にてあらかじめクーポンを発行いたしますので、受講をお考えの校舎窓口へお申し出ください。
<クーポン種類>
お友達紹介キャンペーン
兄弟・姉妹
ベネフィット・ワン
奨学金制度
- お申し込みコースにより適用範囲は異なります。詳細は申込要項などでご確認ください。
「認定テスト」を受ける必要はありません。
皆さんの学力や学習状況にあわせて講座を選べます。ご希望の講座をお申し込みください。
インターネット申込をご利用ください。
ただし、海外からのお申し込みの場合、国内在住のご親戚やお知り合いの方などのご住所・ご連絡先をご登録いただく必要があります。
- 必要がある場合には、ご登録住所の最後に「○○様方」等、ご記入ください。
- ご希望の講座によってはインターネット申込が出来かねる場合があります。
お申し込みいただいた内容は、「申込履歴一覧」または「支払方法を設定する」ページから確認できます。
「申込履歴一覧」ページから確認できます。
下記をご確認ください。
【ブラウザの環境】
パソコンでご利用いただく場合
[Windows OSをご利用の方] Microsoft Edge 最新版、Firefox 最新版、Google Chrome 最新版
[Macintosh OSをご利用の方] Safari 6.0以降、Firefox 最新版、Google Chrome 最新版
スマートフォンでご利用いただく場合
Android OS 6.x(標準ブラウザ、Chrome最新版)以降、iOS 9以降
【SSLの設定】
インターネット申込サイトでは、お客様の情報を守るために「SSL」という暗号化通信に対応しております。「SSL」の利用が有効に設定されていることをご確認の上、ご利用ください。
【JavaScriptの設定】
インターネット申込サイトでは、JavaScriptを使用しているページがあります。お使いのブラウザでJavaScriptを無効にされている場合には、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがありますのでJavaScriptを有効にしてください。
- 複数のタブ(複数のウィンドウ)を開いて、同時に同じ機能を操作すると、不具合が発生する場合があります。複数タブ(複数ウィンドウ)での同時操作はお控えくださいますよう、お願いいたします。
支払方法・決済手段選択 ⑤
申し訳ございませんが、振込用紙を発行することはできません。カード情報の登録、または、口座振替のお手続きをお願いいたします。
お手続きをいただけない場合、または、お手続きが完了するまでの間はPay-easy払いとなります。
Pay-easy払いの支払い期限日が超過しておりますので、お手元の番号ではお支払いいただくことはできません。
当月のお支払いの確認ができていない状態となります。翌月7日に「【河合塾】学費確定(月次精算)のご案内」メールをお送りいたしますので、Pay-easy払いに必要な「収納機関番号」などをご確認ください。翌月のお支払いがある場合は合算でのお支払いとなります。
一般生の方の決済手段は、「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「Pay-easy(ペイジー)」の3つから選択できます。
各決済手段の注意事項は、「受講料」ページに記載する「講習受講料に関する注意事項」をご確認ください。
「一括払い」のみとなります。分割でのお支払いはできません。
学費・受講料について ⑨
教材費・消費税は受講料に含まれます。
支払期限日を過ぎた講座は、お申し込みをやり直していただく必要があります。
当年度、高校グリーンコース生・大学受験科生で夏期講習、冬期・直前講習をお申し込み時に2023年度入塾の手続きを完了されている方は、入塾申込時にご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)で受講料をご請求いたします。
- クレジットカード情報または振替口座の登録が完了するまでは、「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。
追加・変更・取りやめについて ⑫
校舎へお越しいただいた際に、窓口へご返却ください。
ご来塾のご予定がない場合は、校舎へお電話にてご相談ください。
申込マイページ ⑬
手続き完了後の流れ ⑭~⑯
入金確認後、3月末から順次宅配便にてお届けします。
開講チュートリアルでお渡しします。
授業(サービス)開始までの流れ ⑰
専用サイト(e-サポート)での視聴となります。
視聴期間は各講習により異なります。申込完了後に申込マイページの「受講上のご案内」にてご確認いただけます。
専用サイト(eサポート)へのログインは、受講料お支払い日の翌々日から可能になります。
詳しくは、「受講上のご案内」をご確認ください。
- 高校グリーンコース生・大学受験科生は、お申し込み日の翌々日からログイン可能です。
校舎窓口へご相談ください。
定員に達していない講座に限り、「振替受講制度」を利用できます(一部、対象外の講座もあります)。
入塾後のお支払い、ご精算 ⑱
申込手続き済みの講座の支払方法変更はできません。
お申し込みの都度、支払方法(月払い・一括払い)の選択が可能です。お申し込み時にご希望の支払方法を選択してください。
「決済手段の登録・変更」より変更いただけます。
毎月4日中にご変更をいただければ、8日の決済からご変更後のカードでご利用いただけます。
ご変更の反映にお時間がかかる場合がございます。余裕をもったご変更手続きをお願いいたします。
領収書の発行はしておりません。
「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」の手続きや、ローン申請の際に必要となるなどの場合は、校舎窓口にお申し出いただくか、カスタマーセンターにお電話いただきますようお願いいたします。
キャンセル・辞退・退塾・退寮を希望される場合は、校舎窓口にお申し出ください。
【キャンセル】お支払い前にお申し込みをキャンセルします。その後の手続きなどは不要です。
【辞退】授業開始前にすべての講座、お申し込みコースの取りやめをします。辞退のお手続き後、全額返金します。
【退塾】入塾後、授業受講後に在籍を解除します。解除手数料として、高校グリーンコースは3,300円(税込み)、大学受験科は20,000円を退塾手続き時に精算します。
受講期間終了時に未受講の講がある場合はお支払い状況により精算します。その際の手数料となります。
一括払いの場合、レベル講座(映像)の受講期間終了時に未受講の講はご返金の対象となりますので、手数料2,200円(税込み)と相殺し、ご返金、またはご請求の扱いとなります。
お客様のお支払い状況や、お申し出いただくタイミングによって、返金が発生する場合があります。校舎窓口にご相談ください。
受講開始前であれば「辞退」となり全額が返金対象となります。受講開始後であれば「退塾」となり、お支払い状況によって返金となる場合があります。
メールに記載されているURLまたは、申込マイページからお手続きいただけます。
お申し込みいただくコースにより異なります。詳しくは、校舎窓口にお問い合わせください。
【大学受験科】5月期入塾生まで発行対象となります。
【高校グリーンコース】【講習】
各交通機関の規定により、通学定期券は発行されません(横浜市営地下鉄・横浜市営バスを除く)。
あらかじめご了承ください。
認定テスト申込について
対応端末・動作推奨環境は以下の通りです。
<パソコン>
■macOS:10.15.5以降 Safari最新版
■ChromeOS:83.0以降 Google Chrome最新版
■windows10:2004(May2020) Google Chrome最新版、またはMicrosoft Edge最新版
<タブレット・スマートフォン>
■iOS:13.5.1以降 Safari最新版
■iPadOS:13.5.1以降 Safari最新版
■Android:9.0以降 Google Chrome最新版
ご自身の端末の環境がご不明の場合は契約会社等にお問い合わせください。
認定確認・認定テスト結果確認について
お問い合わせ先
お申し込みに関するご相談窓口
受講を希望される河合塾校舎へお問い合わせください。
操作方法に関するお問い合わせ
河合塾カスタマーセンター
受付時間 12:00~19:30(日曜・祝日および12月31日~1月3日を除く)
- IP電話など、一部ご利用になれない場合があります。
- カスタマーセンターでは、正確な応対と、対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。