本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく動作しない、もしくは表示内容が正しく表示されないことがございます。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
河合塾>体験授業・イベント|高3生|東海・北陸
17件の体験授業・イベントがあります。1-17件を表示
現在の絞り込み条件
前の20件|1|次の20件
説明会もうすぐ!
最新入試情報や高校グリーンコースのカリキュラム・テキスト・チューター制度など河合塾の生徒指導・サポートシステムについて、詳しくご説明いたします(1時間程度)。保護者の方のみでもご参加いただけます。
詳細を見る
体験授業もうすぐ!
共通テスト数学では日常生活を題材とした問題や他分野の融合問題なども出題されました。本イベントでは数学科講師が本試で特に差がついた問題をピックアップし、解説と共に今後の学習法をお話しします。
いよいよ高3の夏!受験生の夏!河合塾のスーパー講師陣が伝授する各教科の学習法を会得して、ライバルに差をつけよう!
イベント
共通テスト対策と二次対策のバランスはとれていますか?本シリーズでは全4回にわたって、入試に向けた共通テスト対策・二次対策の学習法を伝授します。
名大入試に精通した河合塾講師がこの時期から攻めるべき分野を取り上げ、「最重要分野」「現役生の苦手なポイント」を中心にアドバイスします。
体験授業
一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜完全対応!毎年、入試直前に焦って対策を始める人の多い小論文。それでは間に合いません!今は使う予定のない人も、いざというときのために小論文の極意を学ぼう!
岐阜大学をめざす皆さん、二次の出題傾向について知っていますか?このイベントでは合否に差のつく問題を取り扱います。この機会に二次試験対策で必要なポイントを知っておきましょう。
この授業では河合塾の精鋭講師陣が、数学ⅠAⅡB・英語・現代文の記述問題で差がつくポイントをわかりやすく解説します。国公立大・私立大ともに対象です。この夏の学力UPのきっかけにしよう!
共通テストの出題科目の中でも「学習方法がわからない」「なかなか点数が上がらない」といった悩みが多く寄せられる地理B・現代文の学習戦略をお伝えします。90分間で対策の方向性を一気に明確化しましょう!
文法的な理解を伴って目の前の英文を一つ一つ確実に読み解く姿勢は、英語を得意科目にするために最も重要です。本イベントでは英語読解力向上に不可欠な「精読力」をテーマに確かな英語学力の養成を目指します。
共通テストにおける重要語句や頻出分野の文法をレクチャーします。夏期講習とあわせてのご参加がおすすめです。セットで受講することで、より高得点に結びつけることができます。
現役の東大・京大生を交えた座談会と、入試に精通した河合塾講師による学習対策を一度に体験できるイベントです。
医学科入試に精通した河合塾講師がこの時期から攻めるべき分野を取り上げ、「最重要分野」「現役生の苦手なポイント」を中心にアドバイスします。
志望大学現役合格のためには、この夏の過ごし方が大きなカギとなります!このイベントでは、河合塾の講師が夏休みに学力を伸ばすコツを伝授します!
入試で狙われやすいポイントを押さえることで「合格力」を強化しましょう。【講師による対面授業(60分)+スタッフによるガイダンス(10分)】で行います。
南山大に合格したいキミ、現役合格のための勉強法について、南山大入試を知り尽くした講師がアドバイスします。大学入試本番に向け、どのような対策をしていけばよいかを学び、夏からの受験勉強に役立てよう!
カテゴリ・開催日から探す
イベントカテゴリ
開催日
~
会場
こだわり条件で探す
キーワードで探す
河合塾グループサイトのご案内