本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく動作しない、もしくは表示内容が正しく表示されないことがございます。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
河合塾>体験授業・イベント|高1生|関東・甲信越
78件の体験授業・イベントがあります。1-20件を表示
現在の絞り込み条件
前の20件|1|2|3|4|次の20件
説明会本日開催
高校グリーンコースのカリキュラム・教材・チューター制度などについて詳しくご説明し、一人ひとりにあったプランを個別にご提案いたします。※模試(河合塾以外も可)や学校の成績表をぜひお持ちください。
詳細を見る
講演・セミナー本日開催
2025年度入試より新課程対応の新しい入試がスタートします。この講演では、新課程入試の最新情報や今からやるべきことについて解説します。親子で大学入試を考えるきっかけとして、ぜひご参加ください。
イベント本日開催
体験と面談であなたの「やりたい!」を見つけるイベントです。当校の全専攻内容をまるごと見て、知って、体験してください。
高校の先輩が自身の経験をもとに「苦手科目の克服方法」「過去問を解き始めた時期」「学校と塾の両立の仕方」などアドバイスします。また、進学アドバイザーが最新の入試情報もお伝えします。
説明会もうすぐ!
あざみ野現役館への通塾をご検討の高1・2・3年生と保護者様にあざみの現役館のご説明や講座の概要をお伝えします。ぜひ、親子で一緒にご参加ください。
学習イベントもうすぐ!
どのくらいの量があって、どのくらいの難しさで、どうやったらできるようになるの?一緒に考えてみましょう。
河合塾のカリキュラム・時間割・体験授業など、入塾をご検討している方はぜひお申込みください!
体験授業もうすぐ!
河合塾高校グリーンコースを受講する3つのメリット:「周りからの刺激でやる気アップ!」「プロ講師の解説で学力アップ!」「対面授業で理解度アップ!」ぜひお気軽にご参加ください!
イベントもうすぐ!
今春、東京大学の現役合格を見事、勝ち取ったMEPLO生が「学習アドバイス」「学校と塾の両立方法」「受験における保護者の関わり方」などについて、“合格直後のホット”な体験談を講演いたします。
新高1生が志望校現役合格するために中学英語からの変更点、知っておくべき情報をお伝えします。
長年、芸大・美大へ多くの合格者を輩出している河合塾美術研究所。「合格力」の違いは「講師力」に秘密があります。指導力に定評がある河合塾美術研究所が、この春、合格へと導く「メソッド」を公開します。
美術系大学の受験を考えている方、美術系の進路に興味をお持ちの方のためのデッサン体験講座です。当日の課題は石膏・静物・構成の3種類から1つ選択してください(デッサン課題となります)
「高校を卒業したあとって、どんな風に過ごせばいいんだろう?」「ひとりで自習ってうまくできるのかなぁ?」など、いろいろ迷っている人に「コスモのお試し期間」をご用意しました!
大学進学をめざす通信制高校生、高校中退や不登校から大学進学をめざす人、自分の将来を考えたい方、勉強から遠ざかっていた人、そんな方々を対象に、コスモコースで学べる仕組みを説明いたします。
これから本格的に受験勉強を始めるけれど、まずは何をしたらいいのかわからない・・・第一志望合格に向けて春からの学習についてどのように勉強の準備や学習を進めていけばよいのかをお伝えします!
講演・セミナーもうすぐ!
生徒の「多様な個性と価値観」を大切にし、将来を広い視野で考えられるよう「多様な進路・進学」を紹介し、サポートするイベントです。
第1部では私立武蔵出身の大学生による座談会を行い、第2部では教務スタッフによる合格までのロードマップをご説明します。
カテゴリ・開催日から探す
イベントカテゴリ
開催日
~
会場
こだわり条件で探す
キーワードで探す
河合塾グループサイトのご案内