本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく動作しない、もしくは表示内容が正しく表示されないことがございます。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
河合塾>体験授業・イベント|高2生|関東・甲信越
61件の体験授業・イベントがあります。1-20件を表示
現在の絞り込み条件
前の20件|1|2|3|4|次の20件
説明会もうすぐ!
大学進学をめざす通信制高校生、高校中退や不登校から大学進学をめざす人、自分の将来を考えたい方、勉強から遠ざかっていた人、そんな方々を対象に、コスモコースで学べる仕組みを説明いたします。
詳細を見る
新学年になり、落ち着いてから塾に入ろうと思っていたけど、タイミングを逃してしまった。そんな皆様に朗報です!今から始める受験攻略セミナーと入塾相談会を実施します!ぜひこの機会に河合塾へお越しください!
学習イベントもうすぐ!
2020年度から始まった大学入学共通テスト。過去問が少なく、不安がよぎります。この機会に是非親子で共通テストの対策をしていきませんか。
難関大学且つ志望者も多い明治・青山学院・立教大学の最新入試動向と傾向と対策について、河合塾麹町校の進学アドバイザーが解説します。
大学入試においても、年々英語の4技能(ライティング、リーディング、リスニング、スピーキング)は重要視されています。ご質問の多いリスニングとスピーキングの対策方法についてお伝えします。
高校グリーンコースのカリキュラム・教材・チューター制度などについて詳しくご説明し、一人ひとりにあったプランを個別にご提案いたします。※模試(河合塾以外も可)や学校の成績表をぜひお持ちください。
2022年度グリーンコース開講!あざみ野現役館への通塾をご検討の新高1〜3生と保護者様にあざみの現役館のご説明や講座の概要をお伝えします。ぜひ、親子で一緒にご参加ください。
河合塾のカリキュラム、指導方針など、志望校合格までの道筋をお伝えいたします。お友達や保護者の方と一緒にご参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください。
月毎にテーマを変えて静物や手のデッサンなどを配信。モチーフの捉え方や道具の種類、使い方なども解説しながら描いてくれるので見るだけでの学習が可能。
進学アドバイザーが今後の学習に向けたアドバイスと、高校グリーンコース受講プランをご提案します。
イベントもうすぐ!
医進特別講座とは、河合塾大学受験科および高校グリーンコースで学ぶ医学部志望者のための特別授業です。映像教材を用い、その内容を担当講師が解説します(導入編は映像上映のみ)。
模試解説講義もうすぐ!
第1回全統高2模試の「英語」の解説講義です2年後に控える入試に備えて、実力UPのポイントや模試の活用法を徹底的に伝授します!
河合塾厚木現役館への入塾をお考えの方に、高校グリーンコースのシステム・特長についてご説明いたします。
医学部専門特化校舎ならではの膨大なデータと経験をもとに、医学部合格までの道すじを示します。※ご好評により日程増設しました。いずれの日程も講演内容は同一です。
入試攻略には不可欠な暗記。しかし暗記を苦手としている受験生は少なくありません。今回のイベントでは意外と教わることのない、効果的な暗記法をお伝えします。
【入試動向】受験者数全国最大規模を誇る河合塾の全統模試データに基づいた、最新の入試動向をレポートします。【学習対策】大学別の入試傾向と対策について、河合塾の進学アドバイザーが解説します。
河合塾のサポート体制やカリキュラムの説明、校舎案内の後、個別に受験についてのご相談・ご質問を承ります。
高校グリーンコースのカリキュラム・教材・チューター制度についてご説明し、一人ひとりにあった受講プランをご提案いたします。
美術系大学の受験を考えている方、美術系の進路に興味をお持ちの方のためのデッサン体験講座です。当日の課題は石膏・静物・構成の3種類から1つ選択してください(デッサン課題となります)
カテゴリ・開催日から探す
イベントカテゴリ
開催日
~
会場
こだわり条件で探す
キーワードで探す
河合塾グループサイトのご案内