河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 高等学校・高等学校の先生向けサービス
  3. tokuMo(トクモ)
  4. tokuMo イベント案内

tokuMo イベント案内 高等学校・高等学校の先生向けサービス

tokuMoのイベントについて掲載しています。

「tokuMo」 オンライン説明会 高校教員・教育行政担当者対象 「tokuMo」 オンライン説明会 高校教員・教育行政担当者対象

イベント詳細

現在、ICT教材の導入を検討されている高校教員・教育行政担当者様向けのオンラインでのご説明会です。
画面イメージをお見せしながら、tokuMoの概要・特長や教員トライアルについてご説明いたします。

◆ 内容

1.tokuMoとは?
2.教員トライアルのご案内
3.質疑応答

◆ 開催日程

【日程】
・3月 22日(水)  ・3月 31日(金)
・4月 6日(木)  ・4月 14日(金)
・4月 19日(水)  ・4月 27日(木)
・5月 17日(水)  ・5月 25日(木)

【時間】
すべて 15:30~16:00

◆ 注意事項

  • 参加費は無料です。
  • Web会議サービス「Zoom」を利用して実施いたします。動画の視聴にかかる通信料は参加者のご負担となります。また、通信使用量にご注意ください(Wi-Fiのご利用を推奨いたします)。
  • ご視聴には、パソコン、スマートフォン、タブレット等の「Zoom」を利用できる端末が必要です。
  • 録音、録画は禁止です。

イベントお申し込み方法

下記の「tokuMoオンライン説明会お申し込みフォーム」より、イベント開催日の3日前の17時までにお申し込みください。

「tokuMo」プロダクト発表会 高校教員・教育行政担当者対象 「tokuMo」プロダクト発表会 高校教員・教育行政担当者対象

イベント詳細

2023年3月下旬、河合塾は高等学校に向けて新商品「tokuMo」をリリースいたします。
リリースに先立ち、オンラインにて実際の画面をお見せしながら、商品の内容や機能をご紹介させていただきます。
また、お得なキャンペーンのご案内もございます。ぜひご参加ください。

◆ 内容

1. 新商品「tokuMo」のご紹介
2. 主要機能の活用ポイントご紹介
3. キャンペーンのご案内

◆ 開催日程

【日程】 2023年3月15日(水)
【時間】 15:30~16:30

◆ 対象

高等学校教員・教育行政担当者

セミナー・事例報告イベント 高校教員・教育行政担当者対象 セミナー・事例報告イベント 高校教員・教育行政担当者対象

オンライン開催/参加無料 主催:学校法人 河合塾 高等学校管理職・教員のためのICT教育の『始めかた』セミナー10月14日金15:30~17:00 オンライン開催/参加無料 主催:学校法人 河合塾 高等学校管理職・教員のためのICT教育の『始めかた』セミナー10月14日金15:30~17:00

イベント詳細

高等学校においても一人一台にむけた端末整備が進む中、これから校内で「どうやってICT教育を始めたらいいの?」とお悩みを抱える先生方へ!
教材の選び方、校内調整、実際の授業への導入方法まで、ICT教育の「始めかた」を管理職、担当教員それぞれの目線で実例から学ぶセミナーです。

◆ 講演内容(二部構成)

桜丘中学・高等学校(東京都)副教頭 関上 惠美氏 桜丘中学・高等学校(東京都)英語科教諭 細谷 幸啓氏

・学校教育方針の視点から
講演者:桜丘中学・高等学校(東京都) 副教頭 関上 惠美氏

・授業「AI英語」の実践
~ICT教材Qureousを活用した授業展開~
講演者:桜丘中学・高等学校(東京都) 英語科教諭 細谷 幸啓氏

※Qureousは学校法人河合塾が開発/提供するAIを搭載したICT教材です。

Qureous ホームページ

◆ 開催日程

【日程】10月14日(金)
【時間】15:30~17:00

◆ 対象

高等学校教員・教育行政担当者

ICT教育にこれから取り組みたい、活用してみたいと考える
●学校管理職の方
●ICT担当教員の方
●教育行政担当者の方におすすめです!

資料請求・お問い合わせ