本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾では、社会から求められる教育やその関連サービスを真の顧客視点に立って創造するために、大学や研究機関の知見を取り入れながら、独自性の高い研究開発に取り組んでいます。
河合塾とリアセックが共同開発した、大学教育を通じたジェネリックスキルの評価・育成プログラムです。
これからの社会を生き抜くために必要な「新しい学力」を測定する、これまでにないまったく新しいテストです。学力の3要素を十分考慮し、「ジェネリックスキル」「教科学力」「キャリア意識(興味・関心)」「学習生活パターン」を4つのテストで測定します。
社会で求められる汎用的な能力・態度・志向のことをジェネリックスキルと呼んでいます。ジェネリックスキル講座は、河合塾が開発したジェネリックスキル育成プログラムです。
科学実験とディスカッションを通じて、子ども達が未来の世界のために“正解のない様々な問題”を考える教育プログラムです。
大学入学試験において受験生の主体性・協働性等を大学が円滑に評価できるようサポートするシステムです。
大学で行われている「文章表現科目」「ライティング科目」の内容、指導法などについて、授業をデザインするという観点からの研究、その成果の普及を目指し活動を行っています。
教育の研究・開発に関する書籍を紹介しています。
教育と学問の発展に寄与する文化研究・啓蒙活動を行っています。
人々が生涯を通じて学び続けることを支援することを目的に、教育に関する調査・研究・開発を行っています。
河合塾グループが行ったイベントのレポートをご覧いただけます。
河合塾グループサイトのご案内