問題集(Iシリーズ) 参考書・問題集
コンセプトは、「慣れ」・「克服」・「得点力」!―解法重視の分野・形式別問題集
大学入学共通テストの出題形式・内容に「慣れ」、不得意な形式・分野を「克服」して、「得点力を上げる」ための解法を重視した年度版問題集です。
自学自習が可能な丁寧な解説です。
2021共通テスト対策問題集シリーズ(Iシリーズ)の特色
作成冊子
全5点 B5判 解答・解説別冊
Vol.1 英語 リーディング 208ページ・定価790円(税込)
Vol.2 数学Ⅰ・A 264ページ・定価870円(税込)
Vol.3 数学Ⅱ・B 416ページ・定価870円(税込)
Vol.4 国語 現代文 368ページ・定価970円(税込)
Vol.5 国語 古典[古文・漢文] 328ページ・定価970円(税込)
使用時期
1月中旬~共通テスト直前(高校2年生からご使用いただけます)
こんな先生におすすめです
・共通テストの出題形式の問題に取り組ませ、意識づけたいとき(基礎レベルからスタート)
・夏のマーク模試対策として、夏休みの自習教材に(解説が詳しい)
・高3夏期補習の教材として
・Jシリーズ(共通テスト直前対策問題集)で見つかった弱点を集中強化したいとき
採用校の声
2年生の9月から使用し、対策を基礎レベルから行っています。出題されている文章は授業でも扱いやすい内容・レベルだと思います。
(愛知県・A高校)
解説が必要以上に長すぎずシンプルで、生徒が読むのに適切な分量だと思います。また、ジャンルも多彩で良かったです。
(東京都・B高校)
夏休み期間中の模試に向け、マーク形式の問題集の中から採択しました。夏期講習での使用でしたが、分量・レベルともに適当でした。
(愛知県・C高校)
主に3年生の夏期講習の教材として使用しています。通常授業の延長レベルで、入試につなげる問題として使用できることが採用のポイントです。解説が詳しく、充実しているので、生徒の自習にも役立ってます。
(山梨県・D高校)
Iシリーズは、模試の過去問を使っておらず、オリジナルなので採用しました。分野別になっているため、使いやすいです。
(東京都・E高校)
お問い合わせ・お申し込み
-
お問い合わせ・資料請求はこちら