河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典

高校グリーンコース | 東海 | 高2生
トップ・ハイレベル古典

認定レベルコード トップ・ハイレベル 認定レベルコードについて

古文・漢文の読解に必要な知識事項をマスターし、設問に的確に解答する力を養成

  • 添削・採点
  • 対面授業
  • 映像授業

古文は、講義による問題演習の解説を通して、古文を読み解くための基本事項・古典文法の知識や表現パターンといった古典世界の背景にかかわる知識を蓄積し、解釈、読解、記述・論述のポイントを習得します。さらに、自宅課題の添削により、着実に読解力・記述力を伸ばします。漢文は、講義による問題演習の解説を通して、訓読と解釈の基礎となる文法を確認し、読解、記述・論述のポイントを習得します。

*古文・漢文の順序については、各期の「受講上のご案内」でお知らせします。
*対面授業と映像授業は同一内容です。
*映像授業は学期単位でもお申し込みいただけます。
*「トップ・ハイレベル国語」の古文と内容重複

目標大学・対象

目標:旧帝大・早慶大などの難関国公立・最難関私立大学への現役合格。対象:国立・公立・私立高校生で、古文・漢文の問題演習を通して、文章読解力と記述力を身につけたい方。

講座レベル

授業時間

90分授業  ×  全22

  • 対面授業:週1回

授業の仕組み

講義

カリキュラム

Ⅰ期 <11講>

  1. 〈古文〉随筆
  2. 〈古文〉歴史物語
  3. 〈古文〉日記
  4. 〈古文〉軍記物語
  5. 〈古文〉説話
  6. 〈古文〉作り物語
  7. 〈古文〉総合テスト
  8. 〈漢文〉訓読の基礎
  9. 〈漢文〉再読文字
  10. 〈漢文〉否定形①
  11. 〈漢文〉否定形②

夏期講習

Ⅱ期 <11講>

  1. 〈古文〉説話
  2. 〈古文〉随筆
  3. 〈古文〉作り物語
  4. 〈古文〉説話
  5. 〈古文〉日記
  6. 〈古文〉作り物語
  7. 〈古文〉総合テスト
  8. 〈漢文〉使役形・受身形
  9. 〈漢文〉漢詩
  10. 〈漢文〉疑問形・反語形①
  11. 〈漢文〉疑問形・反語形②

冬期講習

2024年1月開講

  • 2024年1月より新学年に向けての授業が開講します。高2の3学期は、受験本番に向けて本格的な入試対策を開始します。授業やカリキュラムなどの詳細は、2023年秋よりご案内します。

春期講習

  • カリキュラムは予定です。

トップ・ハイレベル古典

設置校舎・時間割

  • 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
  • 土曜  17:30~19:00 井上摩梨・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 水曜  19:20~20:50 井上摩梨・江久実
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 木曜  19:50~21:20 伊藤さやか・江久実
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 火曜  19:30~21:00 河合括子
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 酒井完・松浦かの子・野村友平
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存

講座の料金

2023年06月06日から受講開始いただいた場合の料金です。

授業形態

対面授業

映像授業

映像授業

映像授業

受講できる講

7講~第22

22

Ⅰ期( 全11講 )

Ⅱ期( 全11講 )

料金

87,200 月払い可

119,900 月払い可

59,950 月払い可

59,950 月払い可

  • ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,600円、高1・2生:月額3,960円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。

この講座を申し込む

レベル講座の映像授業を単体で受講することはできません。他のレベル講座の対面授業とあわせて受講してください。

トップ・ハイレベル古典

  • 校舎・曜日・時間・担当講師が選択できても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
カートに入れた講座を見る
  • 「認定制」の講座を受講するには、「認定(受講資格)」が必要です。
  • 授業料は受講開始日に応じて異なります。
  • ログインIDの登録が必要です。
  • 定員締切となった校舎・時間帯は選択できません。

「認定制」の講座を受講するには、「認定(受講資格)」が必要です。

受講レビュー

元々古典が得意だったが、この講座を受講して、さらに古典のおもしろさを感じ好きになった。 (千種高校)

細かい品詞分解まで教えてくれる。 (浜松市立高校)

古文は講師オリジナルの助動詞識別ソングで楽しく学ぶことができる。源氏物語の人物関係や昔の生活などの知識は知っておくと受験に役立つ知識だと思う。漢文は単語、句形を細かく教えてくれる。 (向陽高校)

品詞分解をしながら問題文を読めるようになりました。毎回プリントにポイントを印刷してくれるのでそれを家の目につくところに貼れば常に復習ができます! (磐田南高校)

古典の文法の基礎を学んだうえで、それに対応した文を授業で品詞分解しながら訳を理解できる。文法からは学ぶことができない、古典の知識(その時代の一般常識など)も教えて貰えるため、頭の中で想像しながら文が読めるようにもなる。 (金城学院高校)

講座を申し込む

ページ上部へ移動します

講座一覧へ
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル古典