河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)

高校グリーンコース | 東海 | 高2生
トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)

認定レベルコード トップ・ハイレベル(中高一貫) 認定レベルコードについて

私立中高一貫校対象で、講義による深い学びと復習課題による演習で数学力を伸ばす

  • 添削・採点
  • 対面授業
  • 映像授業

難関大入試を突破するためには、数学の本質的な理解と論理的に答案を組み立てる力が必要です。本講座では、私立中高一貫校の理系進度に配慮したカリキュラムで、数学ⅡBC(ベクトル)の単元を適宜振り返りながら、数学ⅢCを基本から確実に学んでいきます。講義では、知識やスキルを身につけるだけでなく、さまざまな解法を学ぶことによって、応用する力・発展的な問題に対応する力を養います。さらに、復習課題に取り組むことで、答案として表現する力を伸ばすことができます。

*対面授業と映像授業は同一内容です。
*映像授業は、学期単位でもお申し込みいただけます。

目標大学・対象

目標:旧帝大・早慶大などの難関国公立・最難関私立大学への現役合格。
対象:進度の速い私立中高一貫校のトップ・ハイレベル生。数学ⅡBC(ベクトル)は既習前提で、その他の数学ⅢC範囲について、基本的な内容から応用・発展問題まで取り組みたい方。

講座レベル

授業時間

90分授業  ×  全22

  • 対面授業:週1回

授業の仕組み

講義(添削課題あり)

カリキュラム

Ⅰ期 <11講>

  1. 数列と極限(1)
  2. 数列と極限(2)
  3. 数列と極限(3)
  4. 関数の極限
  5. 微分法(1)
  6. 微分法(2)
  7. 微分法(3)
  8. 微分法(4)
  9. 図形と方程式・2次曲線(1)
  10. 図形と方程式・2次曲線(2)
  11. 図形と方程式・2次曲線(3)

夏期講習

Ⅱ期 <11講>

  1. ベクトル(1)
  2. ベクトル(2)
  3. 複素数平面(1)
  4. 複素数平面(2)
  5. 複素数平面(3)
  6. 数Ⅱ 積分法
  7. 積分法(1)
  8. 積分法(2)
  9. 積分法(3)
  10. 積分法(4)
  11. 積分法(5)

冬期講習

2024年1月開講

  • 2024年1月より新学年に向けての授業が開講します。高2の3学期は、受験本番に向けて本格的な入試対策を開始します。授業やカリキュラムなどの詳細は、2023年秋よりご案内します。

春期講習

  • カリキュラムは予定です。

トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)

設置校舎・時間割

  • 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
  • 日曜  15:40~17:10 杉山玲二
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 土曜  17:30~19:00 野村正樹
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 全22講 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅰ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存
  • 映像 Ⅱ期(全11講) 依田栄喜・山本洋至
    カートに
    入れる
    お気に入り
    保存

講座の料金

2023年06月04日から受講開始いただいた場合の料金です。

授業形態

対面授業

映像授業

映像授業

映像授業

受講できる講

5講~第22

22

Ⅰ期( 全11講 )

Ⅱ期( 全11講 )

料金

98,100 月払い可

119,900 月払い可

59,950 月払い可

59,950 月払い可

  • ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,600円、高1・2生:月額3,960円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。

この講座を申し込む

レベル講座の映像授業を単体で受講することはできません。他のレベル講座の対面授業とあわせて受講してください。

トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)

  • 校舎・曜日・時間・担当講師が選択できても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
カートに入れた講座を見る
  • 「認定制」の講座を受講するには、「認定(受講資格)」が必要です。
  • 授業料は受講開始日に応じて異なります。
  • ログインIDの登録が必要です。
  • 定員締切となった校舎・時間帯は選択できません。

「認定制」の講座を受講するには、「認定(受講資格)」が必要です。

受講レビュー

基礎的な内容から応用までしっかり学べる。 (旭丘高校)

中高一貫校に合わせた授業スピードのため、高2から数学Ⅲに入るが、丁寧な解説と基礎の徹底により数学Ⅲの力が身についた。Ⅲ期からは入試問題レベルの応用問題がメインとなるが、基礎の再確認もありわかりやすい解説となっている。 (南山高校(男子部))

今までは公式を覚えて公式に当てはめる解き方をしていましたが、本質を理解できたことで、少ない公式で問題が解けるようになり、正答率もアップしました。 (豊丘高校)

基礎から応用まで学べる。 (安城東高校)

講師の方がノートのとりやすい板書をしてくださるので、あとから見返した時にすぐ内容を理解することができる。また、この時はこうするというパターンを教えてくださるので実戦で役立ちます。 (金城学院高校)

公式が成り立つ意味や問題を解くうえでのポイントなど学校の授業では扱わないことをたくさん教えていただけます。 (豊丘高校)

数学が得意になる。 (刈谷北高校)

授業がとてもわかりやすい。学校でわからなかったことがわかるようになる。 (時習館高校)

学校では習わなかった定義も詳しく解説してもらえるので、わかりやすいです。「いつやるの」とどのタイミングで公式を使ったり、微分をするのか教えてもらえるので、他の問題を解く時にも役立ちました。 (瑞陵高校)

なぜそうなるのかという根本が理解できるようになった。入試でミスをしないための、学校で教わったことと違う答え方などを教えてくれた。 (刈谷北高校)

テキストの問題に歯応えがあって色々な解法がわかった。 (刈谷北高校)

授業がとてもわかりやすく、実際に問題を解くうえで注意すべきことや、理解すべき原理、ポイントになる点などをしっかりと教えてくださいました。また、毎週答案作成トレーニングが出され、自分の書いた記述を講師が採点してくれるので答案作成のスキルもあげることができます。 (明和高校)

問題をよりはやく正確に解く方法やポイントをわかりやすく教えてくださいます。 (菊里高校)

解けなければいけない問題から難関校レベルの問題まであって且つ簡単な問題ではほとんど時間をかけず進んでいくのでスピーディーで満足してます。 (刈谷高校)

学校の授業ではなかなか理解できなかった部分も、河合塾の授業を聞くことでしっかりと理解できるようになりました。また、発展問題の解説もとてもわかりやすく、苦手意識のあった単元も今では得意な単元になりました。 (菊里高校)

教材自体はやや難しめの内容だが、講師の板書が丁寧で解説がわかりやすいので、容易に理解できた。それまで苦手だった、ベクトルと数列は得意分野になりました。 (金城学院高校)

説明がとてもわかりやすくポイントを教えてくれるので、予習のときには解けなかった問題が、復習のときには解けるようになります。また、板書がとてもきれいで見やすくてとてもいいです。 (向陽高校)

テキストに色々な難易度の問題が載っているので、基礎をしっかり固めてから難しい問題を解くことができる。 (愛知淑徳高校)

講座を申し込む

ページ上部へ移動します

講座一覧へ
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 高校グリーンコース
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座一覧
  6. トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫)