高校グリーンコース | 北海道 | 高3生
トップレベル化学
- レベル講座
授業内容
本講座では、入試に必要な全分野を学習し、難関大合格のための土台となる知識を習得するとともに、難度の高い問題に対応できる実戦力を養います。講義は、実際の入試問題から厳選された演習問題の解説を中心に展開され、問題を解くための思考力や応用力、解法のテクニックを身につけます。
テキストには講ごとに演習問題の他、予習時に活用できる重要事項をまとめた解説や、基本事項を効率よくチェックできる基本問題があります。また、授業内容の理解をさらに深めるための復習問題や、さらに難度の高い内容を扱う発展問題も掲載しています。これらを使いこなすことで、効率よく得点力をアップできます。
*基本学習項目の理解をサポートする解説動画が利用できます。
*対面授業と映像授業は同一内容
*映像授業は、学期単位でもお申込みいただけます。
目標大学・対象
東大・京大などの難関国公立大や医学部、難関私立大への現役合格をめざす方。
講座レベル
授業時間
150分授業 × 全24講
- 対面授業:週1回 (※途中休憩あり)
授業の仕組み
講義
カリキュラム
Ⅰ期 <12講>
- 物質の構造
- 結晶
- 酸・塩基
- 酸化・還元
- 電池,電気分解
- 気体(1)
- 気体(2)
- 溶液
- 化学反応とエネルギー
- 反応速度,化学平衡
- 水溶液中の化学平衡
- 理論発展演習
夏期講習
Ⅱ期 <12講>
- 有機化学の基礎と炭化水素
- 脂肪族化合物(1)
- 脂肪族化合物(2)
- 芳香族化合物(1)
- 芳香族化合物(2)
- 糖類
- アミノ酸,タンパク質
- 合成高分子
- 有機化合物と人間生活
- 典型元素とその化合物(1)
- 典型元素とその化合物(2)
- 遷移元素とその化合物
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
トップレベル化学
設置校舎・時間割
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
講座の料金
2023年06月09日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
-
映像授業
-
映像授業
-
映像授業
- 受講できる講
-
第7講~第24講
-
全24講
-
Ⅰ期( 全12講 )
-
Ⅱ期( 全12講 )
- 料金
-
107,100 円 月払い可
-
142,800 円 月払い可
-
71,400 円 月払い可
-
71,400 円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,600円、高1・2生:月額3,960円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
- 授業料は受講開始日に応じて異なります。
- ログインIDの登録が必要です。
- 定員締切となった校舎・時間帯は選択できません。
授業体験の申し込み方法について
体験を希望する校舎へお電話ください。
授業体験は1人1講座あたり1回受講できます。
- 定員や授業の仕組みなどにより、授業体験できない場合があります。
受講までの流れ
授業体験したい校舎に電話して、講座を申し込む
①体験したい講座名、②体験したい日時、を伝えてください。
- 校舎窓口でもお申し込みになれます。
テキストコピーを受け取り、授業の予習をする
事前に来校し、テキストのコピーをもらって自宅で予習、または、授業体験当日の1時間前に来校し、テキストのコピーをもらって自習室で予習をしてください。
校舎で授業を体験
チューターと進路・学習相談!
授業後などに、ご相談いただけます。授業前や後日となる場合もあります。
授業体験にあたっての注意事項
- 同一名称講座の複数の校舎・曜日をまたがっての受講はできません。
- 授業体験は1人1講座あたり1回までとなります。
- テスト講などで、指定日に授業体験できない場合があります。
- 講習は無料授業体験の対象外です。
- 定員や授業の仕組みなどの都合により、授業体験ができない講座があります。