高校グリーンコース | 中・四国 | 高3生
ONE WEX化学
- レベル講座
認定レベルコード OW(ONE WEX) 認定レベルコードについて
授業内容
Ⅰ期は、入試で高得点をとりやすいにもかかわらず、現役生では対策が遅れがちな『化学(4単位)』の有機分野(脂肪族化合物、芳香族化合物)と、無機分野の学習を行います。Ⅱ期は、前半で残りの有機分野(天然有機化合物、合成高分子化合物)の学習と、主に理論分野と、Ⅰ期で扱った有機分野・無機分野のテスト演習を、後半は総合問題形式のテスト演習を行います。テスト演習を通じて、最難関大学の入試に対応できる実戦力の養成をめざします。
各講ともレベルの高い良問を扱っており、難関大合格に必須となる思考力・応用力を身につけるには最適の講座です。
答案作成における癖や弱点を見つけ克服することで、合格に必要な答案作成力を鍛え上げます。
*基本学習項目の理解をサポートする解説動画が利用できます。
目標大学・対象
東大・京大・難関大医学部への現役合格をめざす方。
高2ONE WEX化学を受講していた方。
講座レベル
授業時間
180分授業 × 週1回
- 途中休憩あり
授業の仕組み
Ⅰ期:講義
Ⅱ期:講義(テストゼミ実施講あり)
ONE WEX化学
設置校舎・時間割
講座の料金
2021年04月28日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第2講~第22講
- 料金
-
118,650円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
Ⅰ 期< 11講 >
- 有機化学 序論
- 脂肪族化合物
- 脂肪族化合物
- 油脂,脂肪族化合物の構造決定
- 芳香族化合物(1)
- 芳香族化合物(2)
- 有機化合物の構造決定
- 有機化学 総合演習
- 非金属元素(1)
- 非金属元素(2)、金属元素(1)
- 金属元素(2)
夏期講習
Ⅱ 期< 11講 >
- 糖類(1)
- 糖類(2)
- アミノ酸とタンパク質(1)
- アミノ酸とタンパク質(2),核酸
- 合成高分子化合物(1)
- 合成高分子化合物(2)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・有機:演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
- 理論・無機・有機:総合演習(テストゼミ)
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。