河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 入塾説明会・イベント
  3. 近畿 高校生対象 春のイベント・入塾説明会のご案内
  4. 大西エキスパート化学塾 -最難関大学志望の高2生必須講座-

大西エキスパート化学塾 -最難関大学志望の高2生必須講座- 体験授業・イベント

高2生対象 大西エキスパート科学塾 大西先生の授業で東大・京大・医学部医学科に現役合格! 高2生対象 大西エキスパート科学塾 大西先生の授業で東大・京大・医学部医学科に現役合格!

大西エキスパート化学塾とは

最難関大学志望者必須の高2化学講座!

高2の段階では「何となく解けて正解する」という学習をしている人が多くいます。
その状態で高3になると、東大や京大、京都府立医科大などの問題には対応できません。
東大や京大の入試問題は、化学の基礎力が十分に備わっていれば解答できるのです。
本講座では「基礎力とは何か」、「その基礎力に基づいた考え方」を徹底的に鍛えます。
高3になるときには化学が得意科目になりたい人には、ぜひ受講されることをおすすめします。

大西先生の授業を受けて、難関大学に合格した人は数え切れません。【受講者の主な合格大学】東京大学・京都大学・大阪大学・京都府立医科大学・滋賀医科大学 その他国公立大医学部など 大西先生の授業を受けて、難関大学に合格した人は数え切れません。【受講者の主な合格大学】東京大学・京都大学・大阪大学・京都府立医科大学・滋賀医科大学 その他国公立大医学部など

2023年度 Ⅰ期  時間割・実施分野

【Ⅰ期】
第1講 4/16(日) 化学結合,結晶(Ⅰ)
第2講 4/23(日) 結晶(Ⅱ),酸と塩基(Ⅰ)
第3講 4/30(日) 酸と塩基(Ⅱ)
第4講 5/ 7(日) 酸化・還元
第5講 5/14(日) 電池
第6講 5/28(日) 電気分解
第7講 6/ 4(日) 気体(Ⅰ)
第8講 6/11(日) 気体(Ⅱ)
第9講 6/25(日) 溶液(Ⅰ)
第10講 7/ 9(日) 溶液(Ⅱ)

[講義]   15:30 ~ 18:50(休憩含む)
[質問対応]  ~ 19:30

お申し込みはこちら

早期無料体験授業

4月の開講前に、レベルや講師をチェック! 歴代の先輩に続こう!

【日時】3月19日(日) 15:30~17:00
【会場】河合塾 京都校

授業のしくみ

180分+αの授業時間で効率よく知識を定着させます。

予習問題の解説(基礎内容の確認)→授業内でのテスト実施と解説(難関大入試レベル)→講師による質問対応 予習問題の解説(基礎内容の確認)→授業内でのテスト実施と解説(難関大入試レベル)→講師による質問対応

問題例・テスト例

予習問題の一例

この問題でその分野の「基本とは何か?」を確認します。 この問題でその分野の「基本とは何か?」を確認します。

テストの一例

難関大学に必要な力をふまえた問題です。 難関大学に必要な力をふまえた問題です。

受講料

対象

東大・京大・医学部医学科をめざす高2生

実施校舎

京都校

受講料

【Ⅰ期】 40,000円

【お支払方法】
高校グリーンコース生・・・河合塾が指定する請求月の20日頃までにお送りする「専用振込用紙」にてお支払いください。入塾時期によって支払い方法が異なる場合がございます。
上記以外の方・・・・・・・申込完了メール内に記載されている「振込番号」を使用し、初回授業時の前日23:59までにコンビニ払いにてお支払いください。

申込方法 お申し込みは「各実施日の4日前17:59」までです。予習教材がございますので、なるべく早めにお申し込みください。

校舎案内

京都校

京都校地図

【受付時間】 11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)