Web受験の手引き 大学入学共通テストチャレンジ(自宅Web受験)
【お詫び】
1月18日(月)13時頃より、システム障害のため「受験科目設定」画面の科目表示エラーや受験中の画面にエラーメッセージが表示される不具合が発生いたしました。
現在は復旧しておりますが、表示不具合がある場合は、一旦ログアウトしたうえで、再度ログインしてからご利用ください。
皆さまにご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
受験前に必ずご確認ください。
Web受験の事前準備や注意事項、操作方法など、事前にご確認いただきたい内容をまとめています。
使用する端末およびブラウザの確認
Web受験で使用する端末のOSとブラウザのバージョンを必ずご確認ください。
<対応端末・動作推奨環境>
下記が推奨環境となり、正常に動作することを確認しています。
端末OSによって指定のブラウザが異なります。事前にご確認のうえ、ご準備いただきますようお願いいたします。
- パソコン
-
Windows10:2004(May2020)以降
ブラウザ:Google Chrome最新版、またはMicrosoft Edge最新版
-
macOS:10.15.5以降
ブラウザ:Safari最新版
-
ChromeOS:83.0以降
ブラウザ:Google Chrome最新版
- タブレット・スマートフォン
-
iPadOS:13.5.1以降
ブラウザ:Safari最新版
-
iOS:13.5.1以降
ブラウザ:Safari最新版
-
Android:9.0以降
ブラウザ:Google Chrome最新版
端末ご利用の際にご注意ください
Windows10
[スタート]ボタンを押し、[設定]⇒[システム]⇒[バージョン情報]の順に選択して進みます。
開いた画面の「Windows の仕様」欄で、お使いのWindowsのエディションとバージョンが確認できます。
Mac
画面の左上隅にあるAppleアイコンを押してメニューを開き、「このMacについて」を選択します。
開いた画面にバージョン番号が表示されます。
Chromebook
画面右下の時刻を選択し、設定を選択します。左パネルの下部にある[Chrome OS について]を選択します。
「Google Chrome OS」に、Chromebookで使用しているChromeオペレーティングシステムのバージョンが表示されます。
iPad / iPhone
[設定]アイコンをタップし、[一般]⇒[情報]の順に選択します。
開いた画面の「システムバージョン」で確認できます。
Android
スマートフォンの設定アプリを開きます。画面下部にある[システム]⇒[詳細設定]⇒[システム アップデート]の順にタップします。
開いた画面の「Android バージョン」で確認できます。
ご用意いただくもの・ご確認いただきたいこと
●事前にご確認ください
- 受験に際して、受験番号は使用しません。
- ログインIDとは、河合塾へお客様情報登録を行った際にご登録いただいたログインIDです。
- 河合塾塾生の方(塾生マイページから申し込まれた方)は、学籍番号の前後に kawai を付けたものがログインIDとなります。
(例)学籍番号 123456 の場合 ⇒ kawai123456kawai - ワンタイムパスワードとは、ログインの都度発行し、一度しか使用することのできない制限時間付きのパスワードです。ご登録のメールアドレス宛にお送りし、発行から60分以内に使用しないと無効となります。
●事前にご用意ください
・Web受験の端末(パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか)
・筆記用具
・メモ・計算用紙
・イヤホンやヘッドホン(必要に応じて)※1
・時計(必要に応じて)※2
- リスニング音声は端末のスピーカーを利用します。
- Web受験の画面上で経過時間を表示します。
受験科目の確認
1月17日(日)12:00から英語・国語・地歴公民、1月18日(月)12:00から数学・理科が受験可能となります。
受験する教科・科目に順番はありませんので、希望する教科・科目をご自身が決めたタイミングで解答時間を守って受験してください。
1月17日(日)12:00~1月19日(火)23:59までに受験し答案提出をした方は、1月20日(水)16:00から個人成績表がWebで閲覧できます。
- 1月20日(水)~24日(日)18:00の期間でも各自の自由な時間で受験できます。
●1月17日(日)12時から受験可能
- 科目
-
英語(リーディング)
-
英語(リスニング)
-
国語
-
地歴公民
(日本史B・世界史B・地理B・現代社会・倫理・政治経済・倫理、政治経済)
- 解答時間
-
80分
-
30分
-
80分
-
各60分
※2科目まで受験可能
※「倫理と倫理、政治経済」、「政治経済と倫理、政治経済」の組み合わせは不可
●1月18日(月)12時から受験可能
- 科目
-
数学ⅠA
-
数学ⅡB
-
理科①
(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎) -
理科②
(物理・化学・生物・地学)
- 解答時間
-
70分
-
60分
-
2科目で60分
※2科目まで受験可 -
各60分
※2科目まで受験可
受験にあたっての注意事項
受験可能期間は1月17日(日)12:00から1月24日(日)18:00までです。
最終受験科目は1月24日(日)18:00までに受験を開始してください。
- 受験科目設定は上記の期間で可能です。
- 1月17日(日)のみ受験可能教科が限られています。
ログインから試験開始までの流れ
受験日当日、Web受験をする端末で指定のブラウザでWeb受験サイトへアクセスし、以下の手順でお進みください。
ログインする
最初にワンタイムパスワードを発行します。
次にログイン画面へ移動し、ログインIDと取得したワンタイムパスワードを入力してログインします。
ご登録いただいたメールアドレスへ、1月16日(土)までにWeb受験のご案内メールをお送りいたします。
メールに記載のURL、または大学入学共通テストチャレンジのウェブページにある[Web受験はこちらから]ボタンよりweb受験サイトへアクセスしてください。
■ワンタイムパスワードの取得方法
Web受験サイトへアクセスし、ID欄へログインIDを入力し[ワンタイムパスワード発行]ボタンを押してください。
ご登録のメールアドレスへワンタイムパスワードをお送りいたします。
※河合塾塾生の方(塾生マイページから申し込まれた方)は、学籍番号の前後に kawai を付けてID欄へ入力してください。
(例)学籍番号 123456 の場合 ⇒ kawai123456kawai
■ログイン
ログイン画面でログインIDと取得したワンタイムパスワードを入力して[ログイン]ボタンを押してください。
※ワンタイムパスワードについて
ワンタイムパスワードは、一度しか使用することのできない制限時間付きのパスワードです。ご登録のメールアドレス宛にお送りし、発行から60分以内に使用しないと無効となります。複数日に分けて受験される場合などでログアウトした際は、ログインの都度取得が必要となります。
ワンタイムパスワードが届かない方へ
ワンタイムパスワードが届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
- 迷惑メールの解除方法、迷惑メールフォルダ(トレイ)の検索等は、端末の契約先にお問い合わせください。
注意事項・受験届情報の確認
ログイン後、「注意事項」および「受験届情報」をご確認ください。
内容を確認し[OK]ボタンを押して進んでください。
※ご利用の端末およびブラウザが推奨環境以外の場合、エラーメッセージが出ますので、ご確認ください。
受験科目の設定
「文系」「理系」のいずれかを選択し、各自が受験を希望する受験科目を設定してください。
科目名を押すと「未選択」⇒「選択中」に変わります。受験を希望する科目を「選択中」にして受験科目を設定してください。
受験を希望する科目をすべて設定したら、[確定]ボタンを押して受験ホーム画面へ進んでください。
※1月24日(日)18:00まで設定の変更が可能です。
受験科目設定の注意事項
受験科目選択の確認
受験科目選択の設定を終えたら受験を開始してください。
受験ホーム画面には「受験科目設定」で選択した科目が表示されます。
試験を開始する科目の[受験画面ヘ]ボタンを押して進み、内容を確認してください。
※受験科目を変更する場合は[受験科目設定]ボタンを押して受験科目設定画面へ戻って変更してください。
ご確認ください
試験開始
画面に表示された「試験に関する注意事項」を確認した後に、[試験開始]ボタンを押すと問題・解答画面に遷移して試験を開始します。
パソコン・タブレットの場合、左側に問題、右側にマークシートが表示されます。
スマートフォンの場合は画面右上のボタンでマークシートの表示を切り替えて解答してください。
画面上部には経過時間と試験時間が表示されます。また、画面上に文字や線を書き込むことのできるペン機能もあります。
受験画面の操作方法
※この説明は受験画面「試験に関する注意事項」にも掲載しています。
答案提出について
受験画面にて、「答案提出」ボタンを押すと、受験ホーム画面に遷移します。
【翌日も引き続き受験する場合】
[ログアウト]ボタンを押してログアウトし、翌日STEP1から始めてください。
【全ての受験を終了する場合】
画面の受験科目が全て「受験済」になっていることを確認してください。[ログアウト]ボタンを押してテストを終了してください。
成績確認について
個人成績は解答データを送信した翌日からWebで確認できます。
個人成績には、解答した科目ごとの得点、チャレンジに参加した生徒を母集団とした偏差値・順位等を提供します。
成績返却スケジュール
1月19日(火)23:59までに解答された方
- 個人成績確認日
-
1月20日(水)16:00~
- 大問別・設問別分析確認日
-
1月28日(木)16:00~
1月20日(水)~24日(日)18:00に解答された方
各日23:59まで ※24日(日)のみ18:00まで
※1月24日(日)は18:00までに解答を開始してください。
- 個人成績確認日
-
データ送信日の翌日16:00~
- 大問別・設問別分析確認日
-
1月28日(木)16:00~