少し楽になる保護者向け公開講座 Part 26 イベント情報(東京校) | 体験授業・説明会 | 河合塾COSMO
【公開講座の内容】
「子どもたちは不登校を始めると、学校や社会から距離をとって、一時期、家を居場所にひきこもり生活を続けます。保護者にとってはわが子が袋小路に迷い込み、出口の見えない生活をしているように見えます。子どもの将来が見えない不安な日々が続きます。こんな時に講演会に来て子どもの視点から不登校について捉え直してみませんか。「不登校」「ひきこもり」の見方をかえて、子どもの味方になることができたら、出口はすぐそこに見えてきます。
【日時】2021年 3月14日(日) 14:00 講演開始
【場所】コスモ東京校
講演 : 内田良子(うちだ・りょうこ)
子ども相談室「モモの部屋」主宰。心理カウンセラー。1973年以降、民間病院の心理室で27年間、登校拒否・不登校の相談に取り組む。東京都内の保健所で47年間子育てと登園拒否の相談に携わっている。NHKラジオ第一で「子どもと教育電話相談」・「子どもの心相談」のアドバイザーを23年間、担当した。
ライブ配信による視聴ができます
- 実施日の前日までにお申し込みください。
- 申し込み多数の場合、定員にて締め切らせていただく場合があります。
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
ライブ配信・視聴お申し込み
3月14日(日) 14:00講演開始 「少し楽になる保護者向け公開講座」の視聴を希望される方は、次のメールアドレスへご連絡ください。
cosmo@kawaijuku.jp
- 件名に「保護者向け公開講座ライブ配信を希望」とご記入ください。
- 本文に ①氏名 ②職業 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 のご記入をお願いいたします。
- 申し込み多数の場合、定員にて締め切らせていただく場合があります。
- お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
-
イベント申し込みはこちら